
妊婦歯科検診で虫歯治療とクリーニングで初診料5000円、本日で4000円支払い。費用を抑える方法や、妊娠中の治療期間や金額について相談。筑紫野市のたくま歯科に通院中。
妊婦歯科検診に行くと虫歯が多くあり、最低でも4回は通わないといけなくなりました。
しかし、表面の虫歯の治療とクリーニングで初診料で5000円、本日で4000円取られました。
結構痛い出費です。今後通うか迷っているところです。
費用は抑えることはできないのでしょうか😓
また、妊娠中治療されてた方どのくらいの期間で毎回どのくらい金額かかっていましたか?
ちなみに私が通っているのは筑紫野市のたくま歯科というところです!
- くまくまこ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

おらふ
悪化したらまたお金がかかるので
4回〜で治るなら早めに治しちゃった方がいいですよ😥
神経取るとかになったらもっと高額ですし…。
費用は抑えられないと思います。
歯医者変えても紹介状で余計にお金かかりそう🤔
妊娠中じゃないですが
やっぱ最初のうちは検査とクリーニングで結構かかってましたが、終わる頃には1000円未満とかもあったような?🤔

ママリン
わたしも妊婦歯科検診で治療しなくてもいいくらいの小さいやつが2箇所ありました。フッ素?チッ素?を塗ってもらい、産後にまた来てね、と言われたのですが、治療に行こうと思ってもなかなか時間もなく、歯磨きも手抜きになりがち💦
仰向けでお腹がきつくないなら早めに直しておいた方がいいと思いました😭
なにも回答になってなくてすみません💦
-
くまくまこ
産後はなかなかいけませんもんね😥
- 10月1日

退会ユーザー
治せるなら早いうちがいいと思います。出産後だとなかなか行けないですし、、
治療にもよりますが最初は4000円とか取られましたけど終わる頃は1000円かからなかった時もありました。
妊娠中は保険適用内だと申請すればお金返ってきませんか?
-
くまくまこ
出産後だとなかなか行けませんよね😭
出費痛いですが行くしかありませんね…。
保険適用内だと申請すれば返ってくるのですね🙄- 10月1日
-
退会ユーザー
私の地域は妊婦検診は適用外なので実費なんですけど、妊娠中は歯医者などは適用内だと診察を受けて1ヶ月後から申請できて全額返ってきます。
調べてみるといいと思いますよ。- 10月1日
-
くまくまこ
私の地域も助成制度などあれば有り難いのですが💦
調べてみます!- 10月1日

京
マルフクは適用できないですかね??
私この前銀歯がものすごく痛み、歯医者さんにかかったところ抜髄しましたがマルフク適用され600円ですみました( ᵕᴗᵕ )
マルフク無かったら3.4千円かかってました( ˊᵕˋ ;)
-
くまくまこ
マルフクとは!?
初めて聞きました!- 10月1日
-
京
ごめんなさい、マルフクはどうやらうちの地域限定の言葉みたいです(;_;)
乳幼児や妊婦さんへの医療助成制度のことで、調べたら地域によって呼び方はバラバラみたいです!!
私は妊娠した時に「マル福の申請してきてください」と言われ市役所で申請してきました!
助成適用内だと申請すれば一部負担するようですがお金が戻ってくるそうです!
地域によって変わってくるので市役所等で確認した方がいいかもしれないです(・_・;)!!- 10月1日
-
くまくまこ
マルフク調べたら茨城県のみのようですね、羨ましい😭
医療助成制度なのですね!- 10月1日

ri
筑紫野市は妊婦歯科検診の医療助成制度はないと思うので、このままこの金額払うしか無いと思います😭
安くは無いですが、そこまで高い金額でも無いですし、転院してまた初診料がかかることを考えると今のままがいいような気がします🤔
ひとり目の時は5.6回くらい通院して毎回2.3000円ほどかかった記憶があります💦
-
くまくまこ
筑紫野には助成制度ないみたいですね😭
地味に痛い出費ですよね😥
バスで通ってるので徒歩圏内に転院を考えていましたが初診料がかかるとまた高いですもんね💦
何回か通わないといけないのがきついですね😣- 10月1日
くまくまこ
結構痛い出費ですが頑張って行きます😓