![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の哺乳瓶洗いについて、専用スポンジや洗剤は必須ではなく、通常の洗剤でも大丈夫です。ミルトンで消毒する際も問題ありません。新生児の哺乳瓶洗いについて、煮沸消毒やミルトンの利用が一般的です。
産後の入院から本日自宅に戻りました🏠✨
哺乳瓶の洗い方なのですが、
入院中は、専用のスポンジで普通の食器用洗剤を
使って洗い、ミルトンにつけて消毒してました。
専用のスポンジは必須でしょうか?
また、専用の洗剤使われてる方も多いようですが
産院が通常の洗剤だったので
購入悩んでおります…( ; ; )!
ミルトンで消毒する際は通常の洗剤でも
大丈夫なのでしょうか?
今日は、煮沸消毒してますが
明日ミルトンが届く予定です( ; ; )!
みなさん新生児のあいだ
どうされてましたか?
文章分かりにくくてすみません( ; ; )💦
- りんご(6歳)
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
専用の洗剤とスポンジで洗ってから、ミルトンで消毒してました😀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専用のスポンジが良いと思います!
100均にも売ってますよ!
洗剤は、普通の食器洗いの洗剤使ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専用のスポンジは買いましたが
洗剤は普通の食器用洗剤でした!
同じくミルトンにて消毒でした🍼
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食器洗いのスポンジとは別でスポンジを用意して洗っていました。洗剤も普通ので。
そのあと消毒液につけてましたよ。
それを6ヶ月くらいまでやってました!
離乳食も始まり、だんだん面倒になってきて、洗うだけで消毒しなくなりました。
気になるようでしたら、専用のものを買ってきた方がいいかと思いますが、私はあまり気にしてなかったので、普通の使ってました。
![じろたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じろたん
専用スポンジ使ってます!
その方が洗いやすいので!
私は産院普通の洗剤でしたが赤ちゃん用の洗剤にしました😶
ミルトンは使っていました!
![かめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめ
家庭スポンジだと油ものがついたりすると哺乳瓶洗えてなかったりするんで専用のを使ってます。
洗剤は離乳食用のお皿は家庭用、哺乳瓶は専用で分けてます
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
みなさん、回答ありがとうございます😊!
スポンジは専用のもの用意しようと思います(*´꒳`*)!!
コメント