
コメント

a
全部倒せば大丈夫だと思います😌
赤ちゃんの下にバスタオルなど
敷いてあげるといいですよ💭

あち
対処が2ヶ月〜になってたら使えますよ😊
-
うたママ
コメントありがとうございます😭💓
2ヶ月~って書いてあるのですが、怖かったので
息子が三ヶ月になったら使ってみたいと思ってました😊💓
早速使ってみたいと思います‼️- 10月1日

prayer
一人座りができる子から使えるものです。
-
うたママ
コメントありがとうございます😭💓
一人座りができる頃というと、
まだ三ヶ月じゃ使えないですよね(;_;)(;_;)
リクライニング倒してもやっぱり避けた方が無難ですかね…(T_T)?- 10月1日
-
prayer
グラグラして、お子さんが大変だと思います。
まぁ、お母さんお父さんの自由なので止められはしませんが、あまりオススメはしたくありません。- 10月1日
-
うたママ
やっぱり可哀想ですかね…(T_T)
首座り前の赤ちゃんには負担が大きくなる姿勢で
乗せることになる、っていうのもみかけたので、
みなさん乗せとってなのかなーと思って投稿してみました(;_;)
ベビーカー以外に乗せたくないのですが、
ベビーカーで毎回お出掛けするわけではないので、
もし、使えるのであれば、抱っこひもよりも
赤ちゃんが楽かなあと思ってました…(T_T)💦
アドバイスありがとうございます😭💓- 10月1日

clover(*´∀`)
皆さんタオル敷いて全部倒して乗せてますよ😃
月齢大丈夫なら乗せていいですよ😃
-
clover(*´∀`)
イオンでは何人も見ました😃
- 10月1日
-
うたママ
コメントありがとうございます😭💓
2ヶ月だと怖かったのですが、三ヶ月になったので
デビューさせてあげたいなーと思ってました(。>д<)
そして、よく見かけるんですね😫‼️
心強いコメント、ありがとうございます😭- 10月1日
-
clover(*´∀`)
イオンよく行くんで赤ちゃんよく見てます❤️
そういう乗せ方あるんだと思ってから毎回乗せてる赤ちゃん見ます💕- 10月1日

☀︎Sunny:)
これと全く同じであればあまりリクライニングしないので首すわり前は使いにくいですよ!
このタイプはよく倒れて使いやすいです!
-
うたママ
コメントありがとうございます😭💓
そして、画像までありがとうございます‼️
やっぱりそうなんですね…(´;ω;`)
リクライニングを試しに倒してみたのですが、
あまり倒れなかった印象だったのでΣ(ノд<)
この角度で首すわり前に使って大丈夫なの😫?
って思って、使ったことが無かったんです…😭💦
ベビーカーないときは、教えていただいた
ベビーカートを見かけたときに試してみたいと思います😊💓
ご丁寧に、ありがとうございました☺️✨- 10月1日
-
☀︎Sunny:)
いえいえ!
私は黄色い方を早くから使ってたのでピンクも最近乗せたのですが、あまり倒れなかったので首が座ってても乗せにくかったです😩
乗せれないことはないですけどね!
腰が座れば乗せやすいな〜と思ってます😊- 10月1日

退会ユーザー
倒せば使えますよ!!
-
うたママ
コメントありがとうございます😭💓
リクライニングできる=首すわり前から使えるってことなんですかね🤔?
ちなみに、実際に対象月齢過ぎてから使われてましたかっ☺️✨?- 10月1日

だおこ
倒して使ってます☺️
バスタオルをしかないと、滑らないので乗せ降ろしが大変です笑
あまり長時間はよくないかもですけど、スーパーで買い物するくらいの時間なら、3か月くらいから毎日のように乗せてます!
実家にいくときはベビーカーないので、イオンモールとかに行くと使ってますよー。
うたママ
コメントありがとうございます‼️
やっぱりタオルはいりますよね(。>д<)✨
使うときは、タオルを敷いてあげようと思います( ´∀`)❤️