
コメント

退会ユーザー
二人とも自宅で私が面倒みてます😊
意外と、なんとかやってます😂
ただ、1日が終わる頃にはヘトヘトです笑

ママリ
うちも義母は働いていて、義父は通院していて、実家は県外のため、二人目が産まれても頼れる人がいないので、いま保活してます!
自治体に産前産後の保育支援はありませんか?うちは一時保育か短時間保育で保育園に預けることができるのですが、色々制限もあり、出来るだけ保育時間の長いものから申請しています。
私が送迎ができるかどうかの問題もありますが、無理な時は休ませるくらいの感じで預かってもらおうと思っています!
-
ひまわり
一時預かりあると思います!市政だより見てみます!!
- 10月1日

はなちゃんま
年子でふたりともみてます。
産んでからより産む前の妊娠中のがもどりたくないほど、大変でした、、
おなか大きいし張るし、上の子は行動が増えていく時期で追いかけるのも汗だくでしたよ(´;Д;`)
産んでからは全然普通です♡
下の子は勝手に寝てくれるし、大変なことなかったですね♡
-
ひまわり
めちゃくちゃ尊敬です!!
妊娠中のが、大変なんですね!!- 10月1日
ひまわり
凄すぎます😭✨✨
めちゃくちゃ尊敬します!!