※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

出産時に旦那が病院に来なかったことに不満。どう思いますか?

先日里帰り出産をしました(^^)
病院で立会い出産を希望をして
旦那にも会社を早退したり休めるように伝えました
陣痛がきて病院にいき仕事中の旦那に連絡をして
まだ子宮口が2センチなのでもしかしたら時間が
かかるかもしれないと伝え陣痛室に入り
トイレに行く度に連絡を確認したりしましたが
仕事が終わり終電がなかった理由で病院にこれなく
家で熟睡していたようで破水して病院から
連絡したところ1時間後に連絡とれ
今からいくと言われ1時間後につくといわれ
陣痛に耐えながら待ってましたが
結局病院についたのは三時間半後で出産も終えてました。
自宅から電車で2時間ほどかかる病院で
始発を待っていたようです。
1時間でつくと言われたのでタクシーで
きてくれるかと思い助産師さん看護師
さんも、来るんだよね?旦那さん何してるの?
と質問攻めされながら陣痛に耐えてました
陣痛に耐えているとき終電で間に合わない
理由で熟睡している旦那が許せなくて
出産後に子供をのんきに抱っこして
いいとこだけもっていくのが腹がたって
一生許せないと思います(;_;)
みなさんはどう思いますか?

コメント

ちゃひ

こっちが出産で大変な思いしてる間に、呑気に寝てたと考えると怒りがこみ上げてきますね😂笑
私も多分同じことされたらイライラします!

ただ、お家から病院までが遠いようなので、事前にこうなった時にはどうするかっていうのを話し合っておくべきだったかな?と思います😭
電車が動いてない時間だったらどうするかなど、、
数年後には笑い話になっているといいですね!

  • はな

    はな

    そうですよね!
    仕事優先した旦那にもイライラ
    するし終電ないから寝るとゆう
    考えも考えられなくて離婚しよう
    と思っちゃいました(;_;)
    旦那との考え方が違いで
    こうなったので話し合います。
    ありがとうございます!

    • 10月1日