
出産後入院中に面会に来ていただいた方に何出されましたか。それぞれの…
出産後入院中に面会に来ていただいた方に何出されましたか。
それぞれの実家が他県、友人は産後落ち着いたら自宅で…私側は父、母、妹しか来ない予定なのでおもてなしとかまったく考えてなかったのですが…
主人側は産後数日したら、義母 、義父、義姉家族やおばさんたちが来る…と言われ…義姉が出産した時にはお客さん用にお菓子とかいろいろあったよ!と言われました💦
お菓子は産後主人が買って来てもらうとして…
後は…おてふき、紙コップ、お茶、コーヒーぐらいですかね😅?
- ライナー(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
なにもだしません💦💦
病院って、おもてなしするような場所じゃないですよ…

2児まま
何も準備しませんでした😅
長居もされたく無かったので、、、(笑)
-
ライナー
そうなんですよね…
でも、他県なので長居は確実ですし😅
主人がどこか連れてくと思いますけどね💧- 10月1日

♡
なーにも出してないです✋
ていうか会院切開して傷も痛くておもてなししてる場合じゃなかったです😅
-
ライナー
産後どうなるか分かりませんし…
でも、形だけはやっておかないと後でめんどくさく言われたくないので(笑)- 10月1日

🥝cco🥝
そんなことしなくていいと思いますよ😱
ただでさえ産後はクタクタでお股が痛すぎて座ることもままならないのにそんなとこまで気を使ってたらゆゆさんがもたないと思います💦
するならご主人にしてもらうべきだと思います!
-
ライナー
主人の実家の方はそれが普通みたいで😅
主人がいるときに来るとは思いますので、動かしますけどね😅- 10月1日

にっく
いま出産入院中ですが、全く用意していません😅
1人目の時も特に用意せず、むしろ他県から面会に来てくれる義理父、義理母などが私や私の親などに色々手土産を、用意してきてくれました😌
私の親も義理父、義理母に手土産を渡していましたが、私からは特に誰にも何もしていません🤣
全く考えていませんでした😅笑
-
ライナー
私もまったく考えてなかったのですが、主人の実家の方はそれが普通みたいで😅
昨日聞かされてびっくりました(笑)主人が動いてくれるみたいなのでいいですが…(笑)- 10月1日
-
にっく
それが普通なんですね🤣
そしたら産後は確実に痛みや出血、寝不足などでボロボロで、面会に来てもらってもこちらはほぼ寝たきりなのでご主人が全部おもてなししてくれるなら良いと思います😌✨✨
ゆゆさんはゆっくり休んでお菓子、飲み物あれば十分だと思うので任せちゃいましょう!!笑
飲み物は病院の自販機や売店などで買えるはずです😊- 10月1日
-
ライナー
近くにコンビニもスーパーもありますしなんとかなるかなと(笑)
インフル流行する時期に出産予定なので最悪インフル理由に面会断れますし(笑)- 10月1日

なっちゃん
何もだしてません、産後は体を休めなきゃいけないの皆わかってるからそんなことに気を遣わなくても大丈夫ですよ!
逆にお疲れ様と何か持ってきてくれてましたよ✨
-
ライナー
主人の実家の方はそれが普通みたいで💦
後から、いろいろと言われたくないので😅- 10月1日

ゆでたまご
私は一応小さいサイズのペットボトルでお茶やコーヒー、ジュースなどの飲み物と小包装になっているお菓子を用意しといて、面会に来てくれた人達には渡しましたよ(*^^*)
-
ライナー
あまったら自分が食べればいいですしね(笑)
自分が好きなお菓子にしときます(笑)- 10月1日

3mama
何にも出してません💦
逆にお見舞いに来てくれる友達が、手土産持って来てくれました。
入院してるのに、おもてなししなくていいと思います💦
-
ライナー
私もまったく考えてなかったんですけどね😅
荷物も増やしたくなかったので(笑)
主人が動いてくれるみたいなのでいいですが(笑)- 10月1日

退会ユーザー
正直、入院中は自分の身体と赤ちゃんのことで、そんなことに構ってられませんよ💦
自分が元気ならまだしも、出産後は自分が思っているよりも相当疲労してます‼️
お見舞いに来る側が、色々持ってくるべきですし、こちらが用意することはないと思います。
もし準備するなら、全て旦那さんにしてもらうべきです😊
帝王切開や会陰切開した場合、そんな動けませんよ😅
会陰切開の場合なんて、円座なしでは座ることも出来ませんから💦
産んだ後は自分の身体と赤ちゃんのことだけ考えましょう❤️
もし、そんなことで色々言われるような義理の家族なら今後のお付き合いも考えた方がいいかもです。
-
ライナー
空気が読めない義家族ではないので大丈夫だとは思いますけどね😅
- 10月1日
-
退会ユーザー
じゃ、何も準備しなくて大丈夫ですよー🙆♀️
ゆゆさんは、赤ちゃんを無事に産むことだけ考えて、おもてなしは、ご主人にお任せしましょう❤️- 10月1日
-
ライナー
そうですね~
- 10月1日

えむ
入院中におもてなしですか?( ˙-˙ )
私は、なにもしませんでした。
とゆーか、緊急帝王切開になり
それどころじゃなかったです。笑
ご主人の実家が、そおゆうスタイルなら、ご主人に任せてはどうですか?
病室は、ワイワイするところではないですよ。
-
ライナー
コメントありがとうございます。
- 10月1日

あき
こっちがもてなす意味が分かりません💦
差し入れで貰ったものを横流しはしましたが😁皆何かしら持ってくるので冷蔵庫にジュース入ってるから好きなのどーぞーって🤣
-
ライナー
横流し入院中あるあるですね(笑)
- 10月1日

のの
入院中におもてなしって…😳
する必要ないですよ💦
会陰切開とか、筋肉痛で私はおもてなしなんてする余裕なかったです😱
むしろ来る方が出産祝いとか手土産持って来てくれるのが普通だと思ってました…(私も友人の産後の入院中に手土産持って行ってました)。
出産で体力使ってますし、おもてなしはご主人に任せてゆゆさんは赤ちゃんと一緒にゆっくり休みましょ👌
-
ライナー
そうですね😅
- 10月1日

Mon
何もして無いです😉
必要なら
旦那様が全て仕切ればいいかなと思います😄産後の母体に無理させられませんから😉
-
ライナー
コメントありがとうございます。
- 10月1日

☆テルchan☆
おもてなしとかしないですよ!笑
ご主人側の親族なのであれば、ご主人がやれば良いと思います!
-
ライナー
そうですね。
- 10月1日
ライナー
私も思ったんですけどね😅
主人の実家の方はそれが普通みたいで(笑)