
離乳食はバラバラで、お茶はたくさん飲む。ミルクは夜に240ml〜480ml。やめたいけど方法は?
1歳3ヶ月の男の子のママです!
ミルクと離乳食について質問です!
離乳食は1日2〜3回食べてます。でも、白飯だけ食べるときやおかずしか食べないとき、数口食べてやめてしまうときもあります。量も子供茶碗1杯白飯、味噌汁、魚、納豆を食べるときもあれば、白飯だけのときもありばらばらです。
お茶はこれでもか!?っていうくらい飲みます!
これは、離乳食がスムーズに食べれてるって言えますか?
ミルクについて、、、
寝る前にフォローアップミルクを240ml、夜泣きで240〜480ml飲んでます。昼間はミルクは飲んでません。牛乳はまだあげたことなく、離乳食中期くらいにパンがゆで使ってただけです。夜中のミルクを麦茶に変えたこともあったんですが、大泣きされ断念しました。
これはミルクあげすぎですか?そろそろミルクもやめたいのですが、いい方法とかありますか?
- 智くんママ(2歳0ヶ月, 7歳)

ゆっき
多分ミルク辞めるにはご飯でしっかり栄養とお腹を満たせれれば、自然と飲まなくても大丈夫になってくる気がします😌
うちの子は3回食になったら夜中や朝方のミルクは自然となくなりました。
それでもミルク大好きで食後に飲んでたのですが、ご飯しっかり食べるようになったら減っていき、今では朝とたまにおやつに牛乳飲むぐらいです✨
ご飯はもう離乳食じゃなくてもいけそうなぐらい食べます😂

あかねん
ミルクは、ご飯をしっかり食べるようになったら自然に減ると思います😊
うちはめちゃ食べるので、11ヶ月から寝る前のミルク1回だけで、つい最近たまたま缶ミルクがなくなったので、ミルク辞めました😊
やめる3日前から、あと◯にちでミルクバイバイだよーって言い聞かせて、泣く事もありませんでした!
ご飯は離乳食ではなく、普通のご飯にしてみたらどうでしょう🤔
うちはもう大人と一緒の食べてます!
味付けは薄めにすれば大丈夫です。
-
智くんママ
白飯は同じかたさので、おかずは同じ味付けだったり、白身魚や茶碗蒸しだったりします!
一応、外食のときはお子様ランチやドリアを食べてます- 10月1日
-
あかねん
うちもうんちが出てない時とかは、あまり食べません。
時間空けてまた食べさせたりしてます。
離乳食1日2〜3回とありますが、朝、昼、夜とあまり食べなくても1日3回はあげた方がいいと思います。
ご飯の時間は決めといた方がいいと思います。
うちは朝起きる時間が未だにバラバラですけど、起きてから30分たったら朝ご飯。12時にお昼ご飯。17時に夜ご飯と決めてます。
ミルクを240〜480飲むってことは、ご飯が足りてないということになりますね🤔- 10月2日

シナモ
うちは離乳食三回にしたくらいから、ミルクも飲まなくなり、1歳には完全に夜中のミルクもなくなりました。
あげなくても欲しがらなかったので、卒乳も楽でした。
ご飯いっぱいで満足できればミルクも飲まなくなるとおもいます。
すごいおっぱい好きだったお友達の子も、食事に満足したらすんなりやめれたっていってましたよ!
食べムラは好き嫌いがあってとかですか?
-
智くんママ
その日やその時の気分によって
食べたり食べなかったりします。
さっきまで豆腐食べてたのに
次あげたら、べーって出したりとか
首を横にふっていらないアピールしたりします。- 10月1日
コメント