
東大阪医療センターで出産予定の方が費用について質問しています。前回の出産では4万円程度かかったが、ママリで調べたら一時金から差額が戻ったという回答が多く、費用の変動について気になっています。
東大阪医療センターで出産した方に費用で質問があります。
よろしくお願いします。
東大阪医療センターで出産された方、費用はどれくらい+でかかりましたか?
今年12月に出産予定です。
前回、医療センターで出産したときは大部屋、自然分娩で+4万ほどかかりました。
今日、医療センターのことをママリで調べていたら一時金から差額が戻ったって回答が多かったので費用がかわったのかな?と気になりました。
よろしくお願いします。
- n(6歳)
コメント

アヒル
6月頭に出産しました!
自然分娩で大部屋、夜間料金プラスでしたが9万少し戻ってきました!

アヒル
貼り忘れてました💦💦
-
n
ありがとうございます!!
ちなみに初産でしたか?💦
何度も質問すみません(T_T)- 10月1日
-
アヒル
初産ですよ!
- 10月1日
-
n
ありがとうございます!✨
- 10月1日

あい
私も戻ってくると聞いていたのですが
日曜の夕方出産で休日料金プラスになり
プラス3万支払いました💦
けどお隣の方と入院日数同じなのに
私のが4万高かったです、、
隣の方は10万戻ってきたとおっしゃっていて
この差は何なのか!?
不思議すぎて一度病院に聞こうと思ってます、、
-
n
私も第二子出産の際、+4万支払いました!
周りの方が「え?戻ってきたよ!」みたいなこと話してたので料金変わったのかな?と思ったのですが違うのですね💦
どうしてこんなに料金が違うのか不思議です😢
保険の関係なのかな?とも考えましたが。。。
問い合わせた際、理由が判明したら良かったら教えてください(><)- 10月8日
-
あい
ですよね、、
なかなかでかい額の違いですしね、、
はい!分かり次第言います!
新生児管理保育料も私はかかってて
その人もかかってないし
質問に答えていらっしゃる、あゆみさんも
かかってかいですもんね、、- 10月8日
-
あい
問い合わせたら
私のは合ってるらしくて
子どもの新生児管理保育料は
入院扱いになってない赤ちゃんには
かかる料金みたいです!
一日2万×お母さんの入院日数
かかってない人は、赤ちゃんが処置を受けて入院扱いになってる人みたいです!
入院料も退院の日を入れた
2万×日数みたいです!- 10月9日
-
n
ありがとうございます!
そんなことがあるんですね💦
びっくりです!- 10月9日
n
回答ありがとうございます!
そんなにもどってきたんですね( Д ) ⊙ ⊙
出産費用自体いくらでしたか?(><)
アヒル
明細書写メしました!