※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

失業手当の額によって扶養から外れる条件は、年間収入が103万円を超える場合です。

10月中に延長していた失業手当の申請にいこうと思っているのですが、もらえる額によっては扶養から外れた方がいいと聞きました。
どのような場合に外れた方がいいのでしょうか??💦
年間103万超えなければいいと聞きますが、どうなのでしょう?無知ですみません、、

コメント

さき

年ではなく、受給日額です!確か3,600円ちょっとだと!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏💦

    • 10月17日
510928

外れた方がいい、ではなくて決まった日額を超えるなら外れなきゃダメです😂
税金の扶養は毎年1月〜12月のトータルでみるので103万を超えなければ扶養から外れなくて良いですが、健康保険と年金の扶養は月は関係なくこれからの「収入の見込み」で計算して扶養できるかどうか判断するので日額が3600円を超えるなら失業保険をもらってる間は扶養を外れて国保と国民年金を払わないといけません。

私も今受給中なんですが基準日額を超えてるので国保と国民年金払ってます。でも103万は超えないので税金の扶養は外れないでそのままですよ😁

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりました!
    詳しくありがとうございます🙏💦
    とても分かりやすいです🙇‍♂️
    なるほど日額なんですね、、💦
    初歩的なことも分かってなくて、外れるか外れないか選べるのかなーとか思ってました😂😂
    来週中に手続きに行く予定です❣️
    ありがとうございました💕

    • 10月17日