※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
お仕事

復職後週5パートから週4に変えた方。どんな理由で変えましたか?

復職後週5パートから週4に変えた方。どんな理由で変えましたか?

コメント

ママ

産後新規で探したパートで、週5→週3→週4という風に減らして増やしまた。
週5から直接週4にした訳じゃ無いので参考にならないかもですが…。
体力が持たないので減らしました😅

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます❤️
    そうですよね~今から不安💦
    ちなみにパートは何時~何時で何をやられてますか?

    • 10月1日
  • ママ

    ママ

    週5の頃は9~17時(保育園7時半~18時半)
    週3の頃は9~15時(保育園7時半~16時半)
    現在週4で10~16時(保育園8時半~17時半)
    で、ずっと同じコンビニパートです。
    現在は勤務時間日数的にもちょうど良いですし、1番やばい時間帯の通勤ラッシュとも被らず(今日は台風の影響で激混みですが😭)、子供の事などで融通きくので働きやすいです💓

    • 10月1日
  • なのはな

    なのはな

    どのくらい働いて勤務時間減らしましたか?保育園は勤務時間を減らした場合でもそのままで大丈夫でしたか?

    • 10月1日
ママ

週5 2週間、週3 1年ちょい、週4 3ヶ月~ という感じです。
保育園は週3以上かつ月64時間以上が条件なのでそれを下回らない様にして減らしました👍💕
週3だと日数もギリギリセーフだし、1日6時間なので月74時間くらいで64時間以上になります💪

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます❤️
    ちなみにどこにお住まいですか?
    今日役所に聞いたとき、2週間くらいで変えるのは虚偽になるのでとか強気な言い方されて、何だか頭に来て(子育てと仕事の両立だって大変だしわざと時間を短くする訳じゃないし)もう少し言い方とか寄り添った言い方てあるんじゃないかな?とか……私疲れてる😅?
    後でクレーム電話入れました😛

    • 10月1日
  • なのはな

    なのはな

    ちなみに、標準時間と短時間認定てあります?時間変えて変わりましたか?

    • 10月1日
  • ママ

    ママ

    ありますけど、ずっと標準です☺️
    うちの地域の場合は、月の勤務時間とかではなくて1日の勤務時間で決まるので…💭
    「月〇時間以下は時短 月〇時間以上は標準」という感じではなく「16時半までに迎えに来れる勤務時間の場合は時短 それ以降なら標準」という感じで。
    私の場合は1番短い週3 15時までの場合でも通勤時間を入れると16時半を過ぎるのでずっと標準です。

    • 10月1日