
来月から保育園に預けることになりましたしばらくは慣らし保育で1月中…
来月から保育園に預けることになりました
しばらくは慣らし保育で1月中旬から働きに出ます
仕事時間は8時から大体昼2時くらいまでで、預ける保育園は職場の目の前です
預けたまま帰宅して家の事を済ませて迎えに行きたい気持ちもありますが往復するのが面倒なので、どうしたもんかなぁと考えてます
主人は不規則な仕事をしているので送り迎えは基本私がします
仕事開始したら、朝起きる時間とか夜家の事をどれくらい終わらせたら次の日円滑に進むかと考えてます
そこで、実際に働きに出ている方、どんな時間配分で1日を終えられますか?
参考に教えて頂けたら助かります!
ちなみに弁当作りはありません(^^)
- 心(10歳)
コメント

マコちゃんママ
今月1歳になった子供を10月から保育園に預け出しました。
心さんと同じような時間帯で仕事もしてます。
私で良ければ話聞きますよ!!
保育園と御自宅はどのくらいの距離ですか?

3boysMAMA◡̈♥︎
うちも10ヶ月から
保育園に預けてて
自宅⇔職場20分
職場⇔保育園2分
朝7時半〜14時までの
勤務です!
最初は早く会いたいあまり
すぐに迎えに行ってました!
ですが
買い物や銀行とかだけは
近くで済ませてから
迎えに行きました!
家のことは
子供を遊ばせながら
してましたが
たまに体調悪くてキツイ時は
一旦帰って夕方に迎えに
行ったりでした!
保育園バスは、ないですか?
途中からバスの存在に気づいて
本当にキツイ時は
帰りだけバス利用して
私だけは先に帰ってて
その時間にバス停に
迎えに行ったりしてました♡
-
心
回答ありがとうございます(^^)
バスないです(>_<)
田舎なので( ; ゜Д゜)
家に帰れば義実家がすぐ近くなので見たがってたぶん取られるんだろうな~と思うと、なんかそのまま一緒に帰宅するのが気が進まないんですよね(>_<)
でもやっぱり何度も行くのも…
買い物とか終わらせて迎えにいくの真似したいと思います(^^)
朝何時に起きてますか?
夜のうちに終わらせておくことはなんですか?
その間、旦那さんは寝てますか?- 12月28日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
うーん、微妙ですね~(´>_<`)
私も義理実家が近いので
おいで、って言われますが
電話も携帯も
気づかないふりして
無視してます笑
朝は私が5時半に起きて
6時に起こしてご飯食べさせて
7時に出るって感じです٩(ˊᗜˋ*)
夜のうちにお弁当作ってます笑
そしてご飯だけ入れれば
いい状態にして冷蔵庫へ。
あとは洗濯物とかは
朝起きて回すけど
旦那のが出る時間が遅いので
旦那が干して出る感じです¨̮♡︎
保育園の準備や
次の日の着る服なども
すべて夜のうちに済ませてます!- 12月28日
-
心
そうなんですね(^^)
参考になります!
我が家は義実家に外出時も帰宅時も顔を出してるんです(--;)
なので顔を合わせないのが難しいんです…
年金暮らしで暇なので(--;)
電話も出なければ家まで来ます(笑)
なので尚更めんどくさい(笑)
やっぱり準備は出来るだけ済ませてから就寝するのが一番ですね!
やっぱり5時半起きかなぁ(--;)
晩御飯の準備とかは帰宅してからされてますか?- 12月28日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
うわー、それは
面倒くさいですね(´>_<`)
なら多少、二度手間でも
私なら夕方に
迎えに行くかもです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
夕飯は1人で遊んでたら
その間に作りますが
無理で、抱っこ抱っこだったら
旦那が帰ってきて
風呂に入れてくれてる間に
ご飯作ります¨̮♡︎- 12月28日
-
心
一歳だったらかなり自分の意思ありますもんね!
義親にはお子さんはなついてますか?- 12月28日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
義親には懐いてますよ¨̮♡︎
すごい嫌ですが笑
でも義母の方は私が嫌ってるのが
伝わってるのか
あまり自分からは抱っこを
求めにいきません笑- 12月28日
-
心
そうなんですね(^^)
ママが居なくなると泣きますか?
何度もすみません(>_<)- 12月28日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
全然大丈夫ですよ٩(ˊᗜˋ*)
何でも聞いてください♡
うちはいなくなる瞬間に
気づかれたら
泣きわめきます(´>_<`)
なので預けるときは
しれーっといつの間にか
いなくなって
気づいた時に少し
泣くみたいですが
すぐに遊び出す
みたいです(* ¨̮*)/♡︎
保育園でも最初はわー!って
泣くけど、いざママが
見えなくなったら
ケロッと遊んでるみたいですww- 12月28日
-
心
ありがとうございます(^^)
そうなんですね(^^)
うちの子、私が居なくても大丈夫みたいで泣かないです(>_<)
端から見れば誰にでも見てもらえて楽だねーって感じでしょうが…寂しい(>_<)
夜色々次の日の準備している間は旦那さんは起きて待ってますか?
昨日、家の事を済ませて寝ようと動いてたら「まだ寝ないの?」と言われてしまって(笑)- 12月28日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
旦那は大抵
子供と一緒に寝てますww
朝は6時に子供と一緒に
起きる感じです(* ¨̮*)/♡︎
夜って意外と
やることあるんですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
私もパパがいたら
全然バイバイされますww
私よりパパ大好きなので
それも寂しいですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 12月28日
-
心
ですよね!
夜って意外に忙しいですよね
食事の後片付け、洗い物、洗濯、次の日の準備って…
主人は中々寝かしつけを協力してくれないので(--;)
泣かれたらバトンタッチです(>_<)
それで寝ないの?って聞かれたらいつやれと?してくれるのか?って感じです(笑)
ほんと、平気でバイバイされると寂しいですよね(>_<)
いつになったらママーって泣きながら寄ってきてくれるんだろう(--;)
そしたら義実家にも連れていかなくていいのになぁ(笑)- 12月28日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
うちもまた8ヶ月頃は
全く人見知りなかったですよ!
ママー、って泣きながら
きたのは1歳過ぎてから
だったと思います(´>_<`)
心さんのお子様も
もう少し大きくなったら
きてくれますよ♡
うちも寝かしつけお願いしても
子供より先に寝てて
全く役に立ちません…
寝かしつけに歌ってたら
子供より先に旦那が
イビキかいて寝てるので
いっつも踏んづけてやります!w- 12月28日
-
心
踏んづけちゃうんですか?!
旦那さん怒りませんか?( ; ゜Д゜)- 12月29日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
ん?って起きるけど
知らん顔してるので
いつも夢だと
思ってるみたいですw- 12月29日
-
心
幸せな方ですね(笑)- 12月29日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
本当、彼は幸せですよww
逆に羨ましいくらいですw- 12月30日

れい
今年の4月子供が9カ月の時から預けてます。
家~保育園は徒歩15分・自転車で5分位
保育園~職場は徒歩と電車で40分位です。
送り迎えはほとんど私会社に行く前と帰りにしてます。
帰りは足らないもの買う位の時間はあります。
勤務は9時~16時です。
起床5:30
朝食5:45~6:00
子供着替えさせる
洗濯6:00~
洗いものして床クイックルワイパーかけます。
6:40頃風呂掃除
6:50頃自分の身支度
7:10頃洗濯物干す
7:30頃保育園に行く最終チェック(連絡帳・おむつ・持ち物)
7:45保育園へ
7:50保育園到着
8:00受け入れ準備して会社へ
8:45会社到着
16:50頃保育園お迎え
17:00頃帰宅
洗濯物取り込み、たたんで片付けます。
17:20頃夕食準備
18::00頃子供夕食
18:30頃私と子供でお風呂
19:00~20:00頃寝かしつけ
子供寝てから自分夕食
洗いものして
21:00~休憩かねてテレビ鑑賞
旦那が早くて21:30遅いと22:30頃帰宅
夕食あたためなおしてあげます
23:00頃就寝
うちも基本的に弁当は持っていかないけどたまにおにぎりは持って行くから朝起きて握ってます。
-
心
回答ありがとうございます(^^)
素晴らしいタイムスケジュールですね!
尊敬します!!
23:00に寝て5時半に起きれるのがまた…
母は頑張らないといけないと痛感しました(>_<)
休んでる暇なんてないですね(>_<)
私はこのスケジュールよりかは楽でしょうけど…
大変勉強になります!- 12月28日
心
さっそく回答頂きましてありがとうございます(^^)
職場も保育園も自宅から車で15分です!
マコちゃんママ
なるほどですね。
往復出来ない距離ではないですが1回家に帰ると私出たくなくなるので仕事帰りに迎えに行くかもしれません。
ちなみに慣らし保育は何時までですか?
心
やっぱり1度帰ると面倒になりますよね(--;)
最初は8時半くらいから11時半までで2週間かけて時間を増やしていく予定です!
マコちゃんママ
私はそうですね(;´Д`)
なるほど!!
うちもそうでした。
心
全く一緒なんですね(^^)
私も何度も外出するのが面倒と思うタイプです
職場までどれくらいの距離なんですか?
マコちゃんママ
ですよね(;´Д`)
自宅と会社は30分くらいですね。
心
遠いですね(>_<)
仕事は何時からで何時に起きてますか?
ご主人のお弁当とか作られてますか?
マコちゃんママ
仕事は、9時からで前の日に保育園とか仕事の準備出来てたら7時に子供一緒に起きます。
でも、何も前の日出来てない時は私だけ5時半から6時までに起きます。
作ってないです。
心
その時の前日の準備の渡合にもよりますけどやっぱり出る2時間前には起きないと間に合わないですよね(>_<)
マコちゃんママ
そうですね(;´Д`)
心
となると5時半ですね…
キツいなぁ(--;)
マコちゃんママ
確かに5時半きついですね(;´Д`)