
主人の趣味のDIYが恐怖で控えるか、せめて造り方をもっと勉強するか危険…
主人の趣味のDIYが恐怖で控えるか、せめて造り方をもっと勉強するか危険がないか考えて欲しい。
主人が整理整頓の為に棚を作ったりしてくれます。
文字だけみればすごく聞こえがいいと思うんですが…
簡単に言うとお粗末で固定が甘いんです。
私も物を作るタイプの人間なので
「そこに何も力を分散させるものがないと不安定で壊れる」
「そこしかネジで固定しないの!?」
「そんな大雑把な固定でネジとめたらズレて歪んで斜めになる!」
と思う事がしばしば。
(しかも大体予想通り壊れたりガタガタして不安定)
塗装も墨汁でしてニス塗ったり…
しかもいきなり夜の20〜22時の日が暮れてもう寝ようかって時に電動ドライバーとりだして
「この板ネジで止めるだけだから!」
とか唐突にDIYし始めます…
他にも部品の板(2Mぐらいある)をそのまま寝室に立て掛けて放置したりします。
地震が起きたら倒れてきて怪我をしそうですし、夜中に娘がズリバイして触ったら危ないです。
本人は私が喜んでると思っていて棚を作った後に
「どうこれ?嬉しいい??嬉しい??」
ともう5回ぐらい聞いてきます。
正直嬉しい通り越して夜中の唐突なDIYやズリバイして動き盛りの娘を何も考えずにトゲが指に刺さりそうな未処理の板や柱をそこらへんに置きっ放しにするのに発狂しそうになります。
何回言っても治りません。
どうしたらガタガタ不安定なものを作らなくなりますか…
もういっそ私が娘を一時保育で預けて本格的な棚でも作ってみた方がいいんでしょうか。
- とあるママ
コメント

ぽてと
買ってしまえばいいのでは?😅
嬉しい?って聞かれても、嬉しくないしやめて欲しいということをちゃんと伝えます。
子供は本当に突然なにか出来るようになったりするので、危なすぎます。

ママリ
私(今は妊娠中で休んでますが)も、うちの旦那も建設業の現場仕事してて、今 流行りのDIYとかテレビで見たりすると、プロ目線で言うと言い方悪いですが正直どれもお粗末だなぁ、、と感じます😅
あまりにもガタガタするのであれば、危ないので旦那さんに内緒で追加でネジを打つとか、そもそもDIYをして欲しくないのであれば、金銭面とかも考慮して止めて欲しいと伝えてみてはどうでしょう…?💦
素人の人がよく分からず高い素材とか、使用用途の違った道具とか材料で作業するのでしたら効率も悪いし、金銭的にも考えて結果的に買った方が安くなる事がほとんどです😣💦
棚とかは買うから!こういうの作って欲しい!とか、簡単そうなものや、危なくない物を提案してみては? そしたら、作りたい欲求もある程度は満たされるのかなぁと思います😅
YouTubeとかでプロの方がやってるの上がってますし、そういうの見せたりしたら少しは作り方について勉強出来るし良いと思いますが。 逆に火がついて??しまう可能性もあるので難しい所ですね…😔
-
とあるママ
サイトとかはみてるみたいです。
ちなみに材料代はほとんどかかってません。過去に作ったDIYをばらしたりして再利用してました。
(ちなみに結婚当初に買った机を勝手にバラされてお粗末な感じに作り変えられました…)- 10月1日
とあるママ
どう伝えればいいでしょうか?
ストレートにいらないとか、こうだから危ないって言っても主人は娘が怪我しないと気が付けないタイプなんです(前もお風呂で娘を不安定な体制で洗っているのを注意しても直さず、娘が浴槽に落ちてからやっとやめました)