
育休を取りたいが、保育園に続けるか悩んでいます。息子は楽しそうに通っているので、退園させるか迷っています。皆さんはどうしますか?
迷っているので質問させて下さい。
私はフルタイムで働いていて、
子供は0歳児から保育園に入れています。
そして今回2人目の妊娠で
私は来年1月末で仕事を退職し、
旦那の会社の事務として入れてもらいます。
扶養内で働きます。
4月に2人目が産まれるので
働いて1年経ってませんが育休にしたいです。
(できるんですかね…?)
そこで丁度来年度の保育園の申し込み書を
提出する時期が来ました。
息子は友達と遊ぶのも楽しそうに
通っているので
引き続き育休という形で入れるのか、
それとも退園させて
子供二人を見ていくのかで
悩んでいます。
皆さんならどうされますか?
- ゆい(6歳, 8歳)
コメント

みーち
今後、お子さんが小学校にあがられるまでご主人の会社で働くことをお考えでしたら、継続して保育園に預けられる事をオススメします🌟
保育園でも園によるとは思いますが、お家ではできない経験やしつけ、お友達との関わり方も身につけられるので♡
来年3人目を出産予定ですが、上2人とも預けっぱなしの予定です!
ご参考までに☺️
ゆい
ありがとうございます(^^)!
保育園の申し込みをする方向で考えたいと思います!