※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👻👻👻
子育て・グッズ

コップ飲みの練習はいつから始めましたか😊?あと哺乳瓶を卒業したのはいつですか😊?

コップ飲みの練習はいつから始めましたか😊?
あと哺乳瓶を卒業したのはいつですか😊?

コメント

ママリ

一歳なる前から練習しました!
1歳すぎくらいには上手に飲めてました💭

はるちゃん

コップ飲みと哺乳瓶卒業
10ヵ月頃でした(o^^o)

離乳食たくさん
食べるので
そのままミルクも卒業
しちゃいました(^^)
勢いよく食べるので
休憩がてらに
コップでお茶飲ませてます

ひびき

8ヶ月くらいから始めました。
保育園ではストローは使わずコップだと言われたので。
1歳前には自分で飲めるようになりましたよ!
コップもお味噌汁の器も、上手に持って飲んでます(´◡`๑) 

哺乳瓶は家では10ヶ月くらい、保育園では1歳まで使ってました。

まーむ

今1歳2ヶ月でまだコップ飲みは練習していませんでしたが、託児所では自分で上手に飲んでると言われました🤣しかし、家では口を開けて飲ましてもらうの待ってます。
哺乳瓶は歯が増えてきた1才前にはやめました!上の子の時にたしか母子手帳の1才半のページに、「哺乳瓶は〜」って書いてあったような気がしたのでその前にはやめた方がいいのかなという認識でした!

みーち

離乳食が始まる時に一緒にコップ飲みの練習も始めましたよ!

deleted user

5ヶ月でストロー飲みさせましたが出来ず、さらに水分拒否され放置していて、、
9ヶ月の頃にベビー味噌汁デビューさせたらこぼさずお椀で飲めて家族でびっくり💦
それ以来汁物はお椀やコップで、水分拒否もなくなりお茶はなぜかペットボトル直飲みしかしないのでペットボトルですw

👻👻👻

みなさん返信ありがとうごさいました😊
うちも練習しているのですが、まだダラダラこぼれてしまいます🤣

はるちゃん

うちもダラダラ
こぼしてますよ(´∇`)