※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

冬の防寒について、北海道札幌市在住の女性が子供用ジャンプスーツのサイズとおすすめブランドについて相談しています。一万円前後で手袋、帽子、マフラーも購入したいそうです。

子供用のジャンプスーツ?つなぎのジャンパーなどの冬の防寒について質問です!北海道札幌市にすんでます。

今77センチです!
皆さんなら何センチ買いましたか?

また、オススメのブランドがあれば教えてほしいです!一万円前後が希望なんで、もしその辺の値段だったよーってものだったらなおありがたいです!!

手袋、帽子、マフラー、どこにお金をかけようか…
お時間あるかた、よろしくお願いします!

コメント

deleted user

80~90でどうですかねぇ。
繋ぎジャンパーはUNIQLOさんはどうですか?北海道の寒さ対応できるかな?都心住みなのでごめんなさい。UNIQLOは1万円内で買えます!西松屋さんも豊富かと思います。

みに

札幌です!
1歳すぎなら90買いますね😀
雪遊びするなら、ユニクロの繋ぎだと厳しいと思います💦
移動は徒歩がメインですか?

うちはムージョンジョンのセールしてる時に買いました😀
5000円前後だったかな…
定価だと7000円くらいだったような気がします。

  • かな

    かな

    基本は車です!

    保育園で遊ぶこともあるようなので、丈夫なものがいいなぁと思っています!

    ムージョンジョン、調べてみます、ありがとうございます\(^^)/

    • 9月30日
  • みに

    みに

    うちもほぼ車移動なので、ジャンプスーツは保育園の雪遊びくらいしか着ないです😅
    先週アリオでワゴンセールやつてて、ムージョンジョンの手袋1000円、スノーブーツ1600円で買えました😊

    • 9月30日
  • かな

    かな

    ありがとうございます\(^^)/
    先週だったんですね( ;∀;)
    来週行けそうなんですが、大通りとか札駅よりアリオが無難ですかね??

    • 9月30日
  • みに

    みに

    札駅とかだとデパートしかないので、手頃なものは少ないと思います💦
    アリオなら子供服のお店も、アカチャンホンポやトイザらスも、あるので🎶
    発寒イオンもよく行きます☺️

    • 9月30日
エリーサ

幼稚園の外遊び用は、ムージョンジョンで買いました🙆‍♀️
バースデイ、西松屋など色々見ましたが、1番防寒されてそうな感じがしました☺️
私なら80センチ買います!
大きすぎても動きずらいと思うので🙆‍♀️

まままり

柄とか微妙ですがムージョンが1番暖かそうなので毎年ムージョン買っています😊防水撥水が基本です!マフラーは危険なのでいらないです!

ママリ

80〜90くらいですかね!
うちの娘な、シシュノンの防寒着着せてました♡ ウサギちゃんが可愛くて♡中がもこもこで暖かい感じのだったんで(๑° ꒳ °๑)

あだち

うちは発寒イオンで色々探しました。モンベルもあるし、ムージョンジョン取り扱いのこどもの森もあります。他にも3階フロアは子供服結構ありますよ(^ ^)
イオンに気にいるものがなければ、近くに西松屋、バースディ、しまむらあるのでハシゴしやすいです。

うちは上の子の時はイオン、しまむら、バースディで購入し、2シーズン使えたのはイオンで購入したものでした。下の子はムージョンジョン、モンベルを購入し、モンベルは2シーズン余裕でした。サイズアウトしましたが、まだまだ使えそうで、モンベルが一番丈夫だと思いました。
デザインやチャックがふたつなことが問題なければ、一番濡れなくて破れないと思います。参考になれば(^ ^)

  • かな

    かな

    詳しくありがとうございます!
    モンベルとかノースフェイスとか気になってました!夫はアウトドアブランドが欲しいみたいです\(^^)/
    正直私もどうせ買うなら暖かいものを…と思っています!

    モンベルにした決めてって何かありましたか?

    • 10月1日
  • あだち

    あだち

    1歳の冬に買ったんですが、それまで持ってた可愛い系(我が家はムージョンジョン)はデザインは豊富で可愛いんですが、まだ歩くが上手じゃなかった娘にはモコモコして動きにくそうでした。その点モンベルはモコモコしてなくて動きやすそうで、子供もそっちの方が楽しく雪遊びできて良かったようです。今年はサイズアウトなので新調予定で、できればまたモンベルがいいのですが、娘も好みが出てきたのでどうなることやら^^;と悩んでます。笑

    息子は4歳から札幌だったので多少モコモコでも動けるし、デザインの好みがあったので、イオンなどで売ってるつなぎにしました。こちらは内側に紐がついてて腕と足の長さ調節ができるものだと、いつものサイズよりワンサイズ大きくても問題なく動けてました。
    一年でサイズアウトは避けたいので、サイズは大きめを購入しますが、動きやすさを考えたら2シーズン、うまくいっても3シーズンかと。
    それならノースフェイスよりお手頃はモンベルかなって個人的に思います。あと、幼稚園ではフェニックスのつなぎきてる子もいましたよ。そちらもノースフェイスほどは高くないかなって。

    手ぶくろは一番雪遊びで使うので防水機能がついてないと、手が冷たくなってしまいます。
    帽子、ネックウォーマーは頻繁に雪遊びするなら濡れるので2セットあると安心です。
    男の子は手ぶくろは毎年なぜか破きます^^;(うちだけ?)
    キャハンもゴム部分が毎年切れます笑
    小物は消耗が激しいので、お金をかけるなら、やはりウエアかなと思います。
    あっ。でも、小さいうちはそんなに破かないと思います。うちも敗れ出したのは年中さんからで、男の子だから仕方ないのかなと思ってます。

    なにか参考になれば嬉しいです(^ ^)

    • 10月2日
はれち

息子は1歳時90サイズを買いました!ムージョンジョンです。つなぎの裏側に袖や足元の長さを調整するゴムが付いていて、外側は少し袖や足元折ったりすれば、多少大きいのを着せてもそれはそれで可愛かったですよ!

セールの時に派手めな蛍光色みたいな色を3500円で買いました!冬は雪山がたくさん出来るので車からも良く見えるように普段なら選ばないかなー?って色も目立ちますし安いので決めました。あと結構生地しっかりしていて撥水性も高く感じます...♪*゚
良いの見つかるといいですね☺️