※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、母乳を吸って5分で寝てしまうことが多く、母乳の量が心配。吸っている間にどれくらいの量が出ているかわからず、でも不足でぐずっていない。他の赤ちゃんは起きて吸ってくれるのでしょうか?

生後1ヶ月です。母乳を飲み始めると、まともに吸って5分くらいで寝てしまうことが多く、量が足りてるか心配です。母乳がその間どれくらい出てるのかわからない、でも足りないとぐずってるわけではない、心配です。みなさんのお子さんはちゃんと一定時間起きて吸ってくれますか?

コメント

しの

わたしも母乳でどんなけのんでるかわからないので不安でした(;_;)
けどお腹空けば泣くしずっとひたすら寝ているようであれば最低3、4時間たったらあげるでいいと思いますよ😌💜

  • あかり

    あかり

    お腹が空いてたら泣きますよね。あんまり長い時間あげないのはかわいそうなのでやめますが、様子をみていきたいと思います。

    • 9月30日
る。

その頃はうちの子もそんな感じでした!時間はまばらでした◎
母乳出てるかも心配だったけど、今では完母です。゚(゚´ω`゚)゚。

  • あかり

    あかり

    同じ様子の方がいて安心しました。少しずつでも頑張って母乳をあげたいと思います。

    • 9月30日
しまらむ

食欲旺盛でギャン泣きしてめっちゃ欲しがるくせにうちも5分と持ちません笑

でも目を瞑りながら、白目むきながらwボチボチ飲んでるのでそこで乳をギュッとしてたくさん出して飲んでもらってます😅
そのまま寝入る時もあれば復活するときもあります!!

きみまろ

私も同じ悩みです!
5分必死で起こして飲ませるときもあります(笑)
不安になりますよね💧
そのためか、日中は1時間ごとの授乳です…

たむきそ

同じくです!
片方5分飲んだら満足なのか反対向けても拒否です😂
日中は2時間おきくらいで、18~20時頃からは4時間おきになるので昼間のうちにちょこ飲みしてるんだろうなーと諦めてます(笑)

あかり

みなさんありがとうございます!同じような悩みがあるんですね。気長に付き合うようにします。