
コメント

ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
子連れで受診しても大丈夫ですよ☺️
経膣エコーのときは看護師さん、助産師さんたちがみててくれます😲
時間がかかるNSTのときは待ち時間もあるので預けられた方がいいみたいです!

へっちん
2人とも佐々木で産みました!!
下の子の時には上の子も一緒に連れていっていました。
ただ、朝とかは診察時間が結構かかったりするので、子供連れて行くときは、昼から行っていました。
そしたらあまり待たなくていいので!
内診のときは、看護師さんが見ててくれました。
わたしは、毎回内診のときには、預けたりしてました。
看護師さんみんなフレンドリーで優しいですし、気になることは相談しやすいですよ!!
院長先生はとてもサバサバでストレートにいう先生ですが、私は好きでした。
-
なのは
コメントありがとうございます!
お子さんお二人とも佐々木で出産されたんですね!!
昼からの方が待ち時間が少ないのですね!予約制ではないのですね。
明日受診しようと思っているので、月曜だし尚更午前中は多そうですね(*_*)
午後からにしようと思います!
2人目ですが、すでに心配事がたくさんあるので相談しやすいのはとてもありがたいです!
院長先生はやはりサバサバなんですね。私の中で院長先生のイメージが出来上がってて、今から緊張します。。- 9月30日
-
へっちん
予約制ではないです。受け付けした順になります!!
午後が3時からなので3時前にいくと、たぶんですけど4時ぐらいに終わると思います!
初診なので、最初に看護師さんが色々詳しく聞いてくれると思うのですそこで気になることを伝えるといいと思います。
サバサバですけど、とても心配してくれて、少しでも気になること聞くとちゃんと答えてくれます。
それに、わたしは、下の子のとき夜間に腰がすごく痛くなって電話したときに今すぐおいでって行ってくれて嫌な顔せずにみてくれました。- 9月30日
-
へっちん
ジョーダンとか先生いってくれますし、体重とかで怒られたとこともないです!!
- 9月30日
-
なのは
予約制ではないのですね!3時前に行くと4時ごろに終わるなら、やはり午後一で行くのが良さそうです!!
初診は看護師さんと面談?みたいなのがあるんですね!そこで気になることはたくさん聞いてみます!
サバサバだけど、心温かい先生なんですね!質問しても軽く返されたり、そもそも質問しにくい空気を出す先生が多い中、気になることにはちゃんと答えてくれて、時間外でも嫌な顔せず対応してくれるってとても頼りになる先生ですね。
私の場合は元から太ってるので指摘されそうですが…頑張って抑えたいと思います!
詳しく教えていただいてありがとうございました!心の準備がしっかりできたので、緊張しますが少しワクワクしてきました(笑)- 10月1日

なのは
無事に受診して来ました!
奇跡的に父の都合がついたので、初診ということもあり一応息子は預けて行きました。ちょうど同じ時間帯に受診されてた方は内診中お子さんがギャン泣きで大変そうでしたが、看護師さん達も誰一人として嫌な顔もされてなくて、次回から息子を連れて受診しても大丈夫だなと確信できました!
先生はとてもサバサバでしたが、私の話をじっくり聞いてくれて、丁寧に答えてくれて、とても安心できました。
無事に出産までたどり着けるか分かりませんが、安心してお産に臨めそうだと感じることが出来ました!
受診前にお二方からのお話が聞けて、本当に参考になりました。ありがとうございました!
なのは
早速のコメントありがとうございます!
この前転院の件で問い合わせたときに聞き忘れてしまって…
これで安心して上の子を連れて受診することができます!
あと、一つ伺いたいのですが、妊婦健診は補助券を使っても毎回手出しでいくらか払う感じですか?
1人目の病院は他院ですが、毎回補助券を使っても4.5千円払っていたのでそこも気になってます。。
教えていただけると嬉しいです!
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
佐々木で産み、産後の母乳外来や診察で今もお世話になってます😅シングルなので預ける人がおらず診察の間子どものことを見ててくださるのですごく助かってます😭
妊婦健診のときは時々手出しがあったくらいです!補助券使ってても採血があったときくらいしか払った記憶がないです😅払っても3000円以内くらいでした!
私は診察以外で他院に行ったことがないんですが貰えるエコーは毎回1枚です😂中期〜後期はもはやどこ写しとるかわからんエコーくれます😂😂(笑)
なのは
今もお世話になってるんですね!
妊娠中、出産、産後の今も佐々木に通われて良かったなと思われますか!?
口コミでは、先生がサバサバ系で合う合わないがあるというのをよく見かけるので少し心配です。。笑
手出しは時々程度なんですね!それも3千円程度ならとてもありがたいです!
エコーは毎回1枚なんですね!
しかも、どこが写ってるかわからないエコー(笑) 覚悟しておきます(笑)
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
電話でも先生が対応してくれたり、スタッフのみなさんフレンドリーで接しやすいです😌設備は古いですけどわたしは気にならなかったです!来年4月には移転するので新しくなるのではないかと(笑)
そうですね😭院長は時々キツいこと言いますが、妊娠中体重が急激に増加しても怒られなかったし(笑)ナマモノ食べて下痢した時も産むまで良いもの食べなさんな〜って言われたぐらいなので(むしろ凄く心配してくれました)基本的には優しい先生ですよ☺️
息子先生はすごく物腰柔らかい感じです😲
なのは
みなさんフレンドリーなんですね!
設備が古いのは私も大丈夫そうです!5月が予定日なので移転先でお世話になるのは数回かもしれません(笑)
1人目のとき、体重管理が厳しい病院でそれが本当にストレスだったので、怒られないのは朗報です!(笑)
息子先生も診察されるんですか?
たくさん教えてくださってありがとうございます!
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
楽しみですね☺️♥️わたしも2人目欲しいけど排卵するか不明だしいつになるやらです😭
体重なんて言われても減らない時は減らないですもんね😅先生からは注意されないけど看護師さんからは軽く注意されるので急激に太らないのが無難です😭
義妹も8月に同じ佐々木で出産したんですが息子先生が診察したり院長がしたりだったらしいですよ(笑)
月曜と水曜の午前中は乳児健診やってるので待ち時間が長いです😅妊娠中知らなくて2時間くらい待つ日もありました😭
なのは
お子さん生後5ヶ月で2人目考えられるってすごいです!私なんて生後5ヶ月の頃は寝不足で死んでました…笑
元から太ってるので…今回も頑張って5キロで抑えたいと思います(>_<)
院長も息子先生もどちらも診察されるんですね!緊張しますが、どんな先生か楽しみです!(笑)
月水の午前は要注意なんですね!
たくさん教えてくださってありがとうございました!おかげで心の準備がかなりできました(笑)
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
遅めの1人目なので大変な時期がまとめて終われたらなーとゆう願望です😭
5キロ🙄🙄凄すぎます!!!わたしその3倍太ったので何も言えません🙇♀️🙇♀️🙇♀️(笑)
お力になれて良かったです☺️♥️
りりー
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピさん