
コメント

スプリング
おはようございます☀
DDツインで管理入院ありの病院です。
切迫早産で元々の入院日より前倒しで入院になってしまいましたが😓
同室で上の子いるDDツインの方は手術一週間前の入院の方も居ましたよ😊
9/1から入院していますがその方が今のところ一番最短管理入院の方でした。

もんもん
私もDD育児中です👶👶💕
病院の方針が34wで管理入院でした👩⚕️
入院出来ればしたくないですよね😣💦私は初産だったので上の子はいませんが、それでも入院は嫌でした😭
でも33wで急に血圧が上がって尿蛋白も出てきて「母体が限界を迎えてる」と先生に言われました😭😭
それまでは母子共に順調だったのに💦
入院してNSTすると自分が思ってたよりも張りも多く張り止め服用したり、、あれれー?て感じでした😱
H♡Yさんは上のお子さんもいるので安静にするのは大変だとは思いますが、体のためにも赤ちゃんのためにも横になれる時はゆっくり休んでくださいね😣✨
管理入院なしで出産した双子ママの話も多々聞くので、H♡Yさんもふぁいとです💪🌈💕
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
やっぱり管理入院あったんですね😭
母体が限界を迎えているって怖いですね😫💦
DDツインは双子の中でも1番リスクが低いと聞いていたので、入院しないでいけるかなーって思っちゃってました💦
いろいろ準備とかも早めにやっておこうと思います😊🌟- 9月30日

えりか
DDツインのママです!
病院の方針で30wから管理入院で37w5d予定帝王切開でした😊
同時期に入院してた方で、頚管長も長かったので途中で退院し、術前日に再入院した方がいましたよ!
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
30wから管理入院だとかなり長い入院生活ですよね😭
入院にならないよう気をつけて過ごしたいと思います😣✨- 9月30日

k
DDです。
うちの病院は、どんな双子であろうが管理入院必須でした。
目安は30wで、がんばって交渉しても32wだか33wみたいです。
わたしは残念ながら切迫で26w0d~ずっと入院でした。
でもお陰で37w5dの予定帝王切開までもったので結果オーライですけど、毎日くっそ暇でした🤣
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
双子はみんな入院なんですね😭
私の病院はDDツインの双子のみ受け入れてくれていて、管理入院もとくにはないみたいです✨
でもやっぱり30週あたりから管理入院になる人が多いんだなと分かりました🌟
切迫で26週からだとすごい長い間入院だったんですね😭
平日はワンオペ育児なのでなるべく入院しないように気をつけたいと思います❗️- 9月30日

naso
DDツイン出産してます。
私の病院では、順調であれば管理入院しなくても大丈夫でした。
私の場合、驚く程順調で入院の指示はなかったのですが、夫は夜勤がある職業、尚且つ両親も遠くに住んでいたので、何かあった場合に不安だったのと、お腹かがあまりにも大きく自宅から車で30分かかる病院に通うのが大変という理由で、31w〜自ら入院を選択しました。
そのおかげもあって、37w2d予定帝王切開で無事出産しました。
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
管理入院なしの病院もあるんですね☺️
私の病院と一緒です💓
でも1人だと不安ですよね😫💦
私は病院の方針で予防のためにマクドナルド手術したのですが、それでも早産にならないか心配です😭
なるべく安静に過ごして入院しないで済むようにしたいと思います🌟- 9月30日

退会ユーザー
手術前日入院でした。
37週の予定日までなんとかもってくれて、予定通り退院もしました😊
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
手術の日まで入院しないで済んだんですね〜😆💓
すごいです✨❗️
私も入院しないで済むよう気をつけたいと思います🌟- 9月30日

退会ユーザー
DDです!
管理入院なしでした👀上の子いると心配ですよね💧毎週検診のたび、頸管長短くなってないかビクビクでした(笑)
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
入院なしだったんですね💕
私も入院しないで済むよう気をつけたいと思います😆✨- 10月1日

ゆっちゃん
管理入院なしでした👶👶
お腹張ったり、お腹大きくて背中痛かったりはありましたが、、先生に双子だし心配だったら管理入院していいよーって言われましたが、入院はしたくないと言って結局帝王切開前日に入院し出産しました😊
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
経過が順調だったんですね☺️💕
私もできれば入院はしたくないので気をつけたいと思います🌟- 10月1日

ぺこぺこむし
DD産んだばっかです!!
うちの所は異常がない限り
管理入院無しのところでした!
私も上の子がいるので
入院したくないのを最初から
担当医に伝えて
なるべくしない方向で頑張ってました
病院自体も家から近いので
最後の方は切迫気味でしたが
先生にわがままを言って
前日入院にして貰えました💦
退院も異常がなかったので
一日はやめてもらいました💦
-
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
ご出産お疲れさまでした💓
おめでとうございます😍
やっぱり切迫気味になる人が多いんですね😣💦
私も気をつけたいと思います✨- 10月1日

ももんが
34w〜管理入院必須の病院です。
双子にしては健康!と思って経過も順調だったのに、30w〜おしるしの出血が出てしまい切迫早産で入院早まりました💦
動けるのは7か月までとの情報を信じて、出産、入院、上の子の準備とほぼ終わらせていましたが、その通りでした😭
かつ34w〜リトドリンにて副作用が出てしまったので、マグセントのみで張りを抑えており、状態が一番重く自力で立つこともできなくなりました。
健康に双子ちゃん出産される方も多いですが、念には念を入れて準備なされた方が安心です😣
-
4kid's♡
下に返信してしまいました😭
- 10月1日

4kid's♡
回答ありがとうございます😊
30週でおしるしはかなり焦りますね😫💦
動けるのは7ヶ月までなんですね😱❗️
今少しずつ入院準備や片付けや赤ちゃんグッズ揃えてるところです☺️💓
早め早めに準備を終わらせていこうと思います🌟
4kid's♡
回答ありがとうございます😊
もともと管理入院ありなんですね😭
私の病院は何も問題なければ帝王切開当日からの入院です✨
やっぱり双子だと切迫早産にもなりやすいって言いますもんね😭
参考になりました😊
もう少しで出産ですね💓
頑張ってください☺️💕
スプリング
元々ありと聞いて、先生に少しゴネて出来たら一番最短でとは言ってたんですが💦
やっぱり上の子居たり経産婦だとなりやすいみたいです😅
ありがとうございます✨あと少し持ってくれると良いのですが😖