

あんぬ
私も最初全然出してくれなかったです(´·_·`)なので横向きに寝かせてました!今はセルフでゲップだしてくれます😊しゃっくりも大きくなれば少なくなりますよ😊❣️

みーとも
寝てる時って出にくい気がします😣
げっぷさせる時の体勢はずっと同じですか?私は、自分の足に座らせた状態でトントン→肩に担ぐような状態でトントンをそれぞれ2分ずつくらい交互にくり返します!これをすると体勢を変えたタイミングに出たりする事が多いです👶
参考までに🙌

まおにゃん
私もそうでした!
10分しても出ないことの方が多くて…
基本出ないです(笑)
しゃっくりも1日何回もしますしね☆
胃の形が大人と違うので、ただ縦にしても出ないので、うちの子だけかも知れませんが子供が少し前のめりの体制だと出やすかったです!
縦抱きでソファーに座ってもたれたり、抱きながら少し反り返ってみたり…(笑)
新生児なんてほぼ毎日ですし、離乳食始まってからでもよく寝返りしながら吐き戻してましたよ!
ゲップで押し上げられるので仕方ないですが、せっかく飲んだのにって思っちゃいますよね。
1度に戻す量が明らかに多いとかだと、飲ませすぎや体調不良などあるかもしれないので病院に相談してみてください!

一児のママ
うちの子も同じような感じでした。
全然ゲップでなくて、たまに噴水みたいに吐いてました。
着替えもするから大変でした。
私も窒息が怖かったので赤ちゃんベッドのマットレスを斜めにしていました。
頭の方を気持ち高くして寝かせていたら吐く回数減りました!!
あくまで私のやり方なので正しいかはわかりません。
肩に担ぐ形でゲップを出させていましたが、全然出なかったので今は足に座らせた状態で、少し前のめりにさせてトントンしたら大人顔負けのゲップを出してくれるようになりました!!
コメント