
おっぱいにシコリができて痛みがある。赤ちゃんが吸いにくい。葛根湯を飲んでマッサージしているが改善せず、寝ていても大丈夫か不安。対処方法を教えてください。
4ヶ月目にして初めておっぱいがシコリができてちょっと当たるだけで痛いです。
でも熱もってないし腫れてもないからまだまだ初期だと思うんですが出が悪いのかそっちの方を全く赤ちゃんが吸ってくれません。自分でしぼってもしこりは全然なくならず、葛根湯のんで軽く冷やしてマッサージしたりしていますがこのまま寝て大丈夫なんでしょうか?
どんどん悪くなるんじゃないかと不安です。
対処方法ありますでしょうか?
- 🍋(4歳10ヶ月, 6歳)

ハナ
乳腺炎ぽいですね💦赤ちゃんが飲まないのもおっぱいが美味しくないからと言いますね💦なので、自分で押して出すか、赤ちゃんが飲んでくれてる時にそこのしこりの部分を押してあげたりしてました!ひどいなら病院に行った方がいいと思います😱搾乳のときに押すのもアリかもです!

わらび餅
痛くないシコりありました!
シコりある方を吸ってる時に上から押しながら乳首に向かってなぞってました。それを何回かしてるうちに綺麗になくなったのを覚えてます😓
コメント