※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がいて、育児で思い通りにいかないとイライラし、暴言を口にしてしまうことがあります。夫はこの状況を知らず、自分が子育てに向いていないと感じています。他のママたちを見て、息子に申し訳なく思っています。

8ヶ月の息子がいます。
自分の思い通りに育児が行かないとどうしようもなくイライラして大きな声で独り言のように暴言?を吐いてしまいます。かろうじて息子の顔を見て言わないようにはしていますが、口に出さないとイライラが抑えられません。大きな声で息子がビクッとなることもあります。主に寝かせたいのに寝てくれない時、家事があるのに泣きわめく時に言ってしまいます。そしてなぜ夫は今いないのだろうと夫にもイライラしはじめます。夫がいる時は可愛がっているので夫はこの現状を知りません。
息子は育てにくいタイプではないと思います。赤ちゃんってこういうものだとも分かっています。ただ自分が子育てに向いてないんだなあと毎回つくづく思います。自分のペースで物事を進めるのが好きなので、何かに妨害されるのが性格的にとても嫌なのです。そんな自分も嫌になり、また自分にもイライラしてしまいます。
周りのお子さんとママを見ていると、みんな幸せそうでいいなあと思い、息子に申し訳なく思います。言葉の意味はわからなくても、自分の事で母親がイライラしてることは8ヶ月でも分かりますよね。。つらいです。

コメント

natuki

私もかなり自分のペースですすめたい人間です!
乱されるとイライラするし。

でも子供に暴言吐くことは無いです👐
あんまりイライラもしません!

なぜなら、寝てほしい時に寝なかったら泣いてもわめいてもおんぶ紐で背負って鳴き声に負けない位大きい声で歌いながら家事しますし、機嫌が悪かろうと抱っこ紐にくくりつけて趣味のスーパー巡りとか行っちゃうからです👐

暴言吐かなくたって私の方がよっぽど自己中ですよ💦

葵ママさんは息子さんの事もちゃんと考えてるからこそ、イライラしちゃうのでは😊
たまにはこんな感じで自分のペースに完全に巻き込んでみては?!
楽ですし、スッキリしますよ👐

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。怒られるだろうな…と思いながらもここに呟いてしまったのですが、こんなに暖かく、改善策まで出してくださり感動しました。。嬉しいです😊自分のペースに巻き込む、たしかにいいですね!イライラしないなんてすごいです。明日ちょっとやってみます!!

    • 9月29日
  • natuki

    natuki

    ぜひぜひ❤️
    泣きわめいてたって、全部子供優先にする必要なんて無いです👐
    「さっき沢山抱っこしてあげたから今回は自分優先ね~♪」とか「泣いてもムリムリ、今ご飯作ってるもんね~」とか愉快に話しかけてると罪悪感も減りますよ😊

    毎日毎日の家事育児、お疲れ様です❤️
    自分のペースで適度に頑張りましょ~!!

    • 9月30日
かぼちゃん

めっちゃわかりますよー😖❗️
まさに数分前の私です💦
子どもは可愛くて可愛くて大好きですが、爪で鎖骨あたりをガリガリされ抱っこしないとグズグズが続きもう限界が来た時に、叫びました💦
娘ビックリ。。 でも、落ち着こうと思って娘を抱っこから降ろすと号泣。
もうこっちが泣きたくなります😥
夫はまだ仕事から帰ってこず、それにも何故かイライラ。
叫んで発散しないと体が持ちません。子どもに危害を加えてないので、たまに限界が来た時くらい叫んでもいいですよね〜😅 唯一の発散です。
同じような方がいてホッとしました。
ほんと、楽しい時や辛い時や色んな感情に振り回されてヘトヘトですよね。。。

  • ママリ

    ママリ

    私も同じような方がいてホッとしました。ほんと唯一の発散です😭ママさんたちとお話しする時は基本いいことばかり話すので、みんなこんなにイライラしたりしないんだと思っていました。色んな感情に振り回される、まさにそれです!!愚図られてこっちもイライラしてたけど、急にニコッと笑われるとホッとしてしまったり。。出産前はこんなに感情がコロコロ変わることなんてなかったですよね😂
    怒られるだろうと思ってここに呟きましたが、同じような方がいらして救われました。お互い頑張りましょうね☺️

    • 9月30日
piii*

すごいよくわかります。わたしも毎回罪悪感です。もちろん罪悪感があるなら最初からしなきゃいい話ですが、イライラしすぎて言ってしまいます。

わたしの投稿かと思うほど、同じ状況です。子供が可哀想ですよね。葵ママさんのおかげで、自分を客観的に見ることができたので、せめて子供の前では大きい声で怒鳴ったり怒ったりしないようにしてみます。

お互い頑張りすぎず、気張りすぎず、少しずつ改善していきましょうね!

  • ママリ

    ママリ

    同じ状況の方からのコメント、とても励みになります。私も同じく客観視して見ることができたので気をつけてみます。
    そうですね!少しずつ…!!やってみましょうね!!!

    • 9月30日