
一条工務店、ismartにお住まいの方、家のメンテナンス費はどの位掛かる…
一条工務店、ismartにお住まいの方、
家のメンテナンス費はどの位掛かると見ていますか?🙄
今ismart検討中で営業に、メンテナンス費はほぼ掛からないと言われているのですが、保証書を見たらやはり10年に1度メンテナンスしないと保証が延長されない事が書いてありまして、、、
営業に言われたのは、
・防蟻処理は加圧注入してるから75年間薬剤要らない
・外壁ハイドロテクトタイルなのでメンテナンスフリー。コーキングだけ30年後に(足場要らず)
・屋根は全体に太陽光をのせるからずっとメンテナンスフリー
・ベランダの防水処理は樹脂素材だからメンテナンスフリー
以上のことは本当なんでしょうか??
ismartオーナーさんお話聞かせて下さい!😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

おるたな
こんばんは(^^)
ismartに住んでもうすぐ2年です。
うちも同じことを営業さんから話があり、
お家のメンテナンスの頻度が低そうだ…という所が旦那が気に入り一条さんに決めました(*^^*)
(旦那の実家は壁の塗り替えや屋根、ベランダの修繕でかなりお金が大変だったそうで、それを小さい頃から見てきたから絶対にローメンテの家がいい!そうです(^^;)
また、他のハウスメーカーさんだとオプションになってしまう部分が一条さんだと標準仕様なのも嬉しいです。
いまのところ大きなトラブル無く、とっても快適ですよ~✨
ロスガードのお掃除がたまに面倒ですが、重度の花粉症持ちには本当ありがたいです(*^^*)❤

ゆう
別のハウスメーカーで設計をしている者です!
その10年に1度のメンテナンス、というのは、具体的にどの部分のことなのか、確認された方がいいと思います!
うちの会社も、外回りでそんなにメンテナンスが必要という感じではないですが、外壁のコーキングの補修をしなければ、その後の保証延長が出来ないっていうのがあったりします。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
私もメンテナンス費低そうなところが気に入ってたポイントだったのですが、
保証書を見て結局しなくちゃいけないのかなと思って、、、
保証書は着工前に見せてもらえるみたいなのですが、
10年に1度のメンテナンスのことなど営業さんから説明ありましたか?🙄
おるたな
確かメンテナンスの話はあったなーーと思います(^^)✨
旦那がシッカリ聞いていたので、私は呑気に間取りやキッチンどうしよう~なんて浮かれていました(笑)
あまり参考にならず、すみません。。
旦那が「10年たてばどこか気になる部分も出てくるだろうから、ちゃんと先のメンテナンスのことまで考えてくれるハウスメーカーなら安心だね」なんて言ってましたよ(^^)
どうしても床暖房や太陽光のシステム、ロスガード等は機械なので…
そこは一生メンテナンス無しでは無理そうですね(>_<)💦💦