赤ちゃんの寝付きが悪くて添え乳で寝かしつけているが、夜泣きの影響でリズムが乱れている。添え乳が原因かどうか迷っており、他の入眠儀式を取り入れるべきか悩んでいる。夜寝る子になるための改善策をアドバイスしてほしい。
七ヶ月の赤ちゃんなんですが最近寝付きが悪くて、今この時間も絶好調です(>_<)
今までは9時頃までお風呂で、添え乳で10時頃に吸った後はコロンと寝落ちてたんですが、
最近は10時から30分くらいチュッチュチュッチュ吸ってはいるものの寝ず、おっぱい吸われすぎで痛い位です(>_<)
添え乳が癖になってしまって、取ると起きてぐずります。
それでも寝なくて起きて遊び始めてしまったり、パパが帰ってきて益々絶好調で這い回ったり…。
数日前まで朝7時に起きてたのに、ここ数日夜更かしのせいで朝の9時まで寝てたりします。
添え乳で寝付かせてたのがいけないのでしょうか?このままおっぱいしゃぶらせて寝かしつけ続けていいのか迷っています。
他に入眠儀式を今から習慣付けるべきでしょうか。
夜泣きの時期だからリズムが崩れてるだけなのか……。
夜寝る子になるにはどうしたらよいのかと困ってます(>_<)
何か改善の手があれば色々試してみたいと思うのでアドバイスあればお願いいたします!
- わぐり(7歳, 9歳)
コメント
ジャンジャン🐻
どんなに寝るのが遅くても朝は起こさないとどんどん崩れませんか?
赤ちゃんは起きてから13時間後に眠くなるとゆうのを聞いたことがありますよ^_^
わたしは昼寝を多くさせてでも、朝は必ず起こします^_^
ぶんたママ
7ヶ月だと体が大きくなってきて、もう水分だけではお腹空いて寝れないのではないでしょうか?
うちも同じ感じで、離乳食を量増やしました!
それと寝る前ミルクにして解決しました(^^♪
-
わぐり
もしかしたら、そうなのかもしれません!
おっぱい吸っても出てこないーってなってるのかな?と思いました。
離乳食初めてまだ一ヶ月なのでまだ一回食だったんですが、二回食への合図なのかな?とも。
やってみますね!
ありがとうございます!- 12月28日
黄緑子
添い乳よりも、どんなに夜ふかししても、早起きはさせないといけないですよ♡
遅く起きても、またすぐ朝寝してしまっても、とりあえず7時なら7時に起こして日を浴びる。
少し目を覚ましてあげて下さい♡
添い乳は、確かに眠りが浅くなる原因と言いますが、赤ちゃん次第だと思います。
添い乳してても、ぐっすり朝までか1回の授乳でいい子もいますし、よく起きる子も。
ミルクでも起きる子は何度も起きます。
そこは神経質にならずにいいと思いますよ!
あとは、夜寝なくなってくると、朝の時間に加えて、昼寝の見直しが必要かもしれません。
17時以降の昼寝をやめる。
それを、よるの寝方にそって、繰り上げていきます。
17時でまた寝なくなったら16時までに起こす。
こんな感じでリズムつけていくと楽チンですが、その子の特性によるので、考えすぎは禁物!!
-
わぐり
ありがとうございます!
昼寝を繰り上げるというのは初耳でした。
夕方がっつり寝てしまう時には、少しかわいそうだけど、あやしたりしておきてもらうように心がけます。
添え乳ももうくせになってしまってて、これまではよく寝てくれてたのだから、本人も安心するんですかね。
あまり気にせず、
朝の起こす時間を気に留めてやってみます!- 12月28日
やま まり
添い乳には賛否がありますし、ママ自身が迷う気持ちも、とてもよく分かります。私もそうでした。
おっぱいをあげれる間は思う存分に吸わせてあげてスキンシップを計ろうという思いもありましたが、結局、添い乳は6カ月のころで止めました。
夜の9時頃と、お風呂の時間が遅いのが気になりますが。。
早起き、日中はしっかり遊ぶ、18時頃にはお風呂、20時過ぎには暗い部屋へ移動し入眠の儀式とゆうリズムを意識して今に至ります。
赤ちゃんの性格によって、寝ぐずり夜泣きはどうなるかは分かりませんが、生活のリズムを整え教えてあげるのはママの役目であり、子どもが健やかに育つ為に必要な事だと思うので、少しずつ整えていってあげて下さい。
-
わぐり
ありがとうございます。
今まで仕事の関係で18時に家に居たことがなく、21時にお風呂でそうとう早められてきているのですが、赤ちゃんにとっては遅いですよね(>_<)
分かってはいつつ、私自身も生活リズム整えるリハビリ中です。
私も急には変われないところがあるので、まずは8時までにはお風呂、と段々早めていき、
朝起きる時間は7時にキープしていきたいと思います!- 12月28日
はな
生活リズムの見直しは、朝の早起きからだそうです。ママも辛いですが頑張ってくださいね(^ ^)
-
わぐり
夜泣きで眠れなくて、風邪引こうものなら自分が全く起きれず……。
なんてことが続いてましたが、
朝起きるのがんばってみます!- 12月28日
わぐり
そうなんです!
ここ数日、どんどん崩れていくので焦りました💦
今日は7時少しすぎましたが、ぐずって泣いててもあやしつつお庭に出てあやしたら笑ってくれました。
これからも朝の時間は崩れないように頑張ります!