
コメント

退会ユーザー
したいようにさせてあげてください☺️💓
寝返りしようとしてうまくできなくて泣いている時は少しサポートしてあげる、うつ伏せになり仰向けに戻りたくて泣いた時も戻してあげる、
寝返り出来た時は毎回褒めてあげる、
等々ですね😅
夕方ぐずるのは、黄昏泣きというのがあります💦
日中の疲れが夕方〜夜に出ますからね😭

アリアナ
どっちでもないんですよ?
まだ生まれて4ヶ月ですから、こうしたい、あーいたいという意思がまだ少ないと思います。
私達は大人ですから意思表示、気持ちのコントロールはできますが赤ちゃんはまだまだです。
私の場合はうつ伏せで泣いた時は
よく出来ましたー❤って褒めてあげたり笑わせたりします!
仰向けになると泣くのは抱っこして欲しい、ミルク、眠たい時にうちの息子は泣きます。
泣く事で何かを伝えてきます!
これからたくさんイライラする事がいっぱいでてきますが、赤ちゃんだから。ってのを忘れず可愛い我が子の成長を見守ってあげてください。
-
ビアンキ
ありがとうございます。
凄く参考になりました。
午前中は二人で一緒に遊んでる感じでご機嫌で良いのですが、一旦歯車が狂うと抱っこしたらギャン泣きって言うのが結構心に来ます😢
今までは抱っこすれば収まってたのが余計に火をつけてしまうというか。
親として情けないですね- 9月29日
-
アリアナ
ママになって4ヶ月。生まれて4ヶ月ですから分からないことだらけ、不安だらけなのは皆ママさんが通る道ですから情けないとかないですよ😜
抱っこして泣き止まないなら一旦離れましょ!
私は1分間布団に潜り耳をふさいで無にします。
それから子供と接すると子供もママがきた!❤ってなる時があります!
ママが落ち着いたら赤ちゃんも落ち着きますし、不安になれば不安になりますし、イライラすると赤ちゃんは泣き止まないと私は育児をしていて思いました!- 9月30日
-
ビアンキ
そうですよね。
穏やかじゃないとですね。
みなさんの意見を参考にしながら今日はしたい様にさせつつも気分転換に絵本にしたりしてみました。- 9月30日

みみみ
うちの子も寝返り練習中に出来なくてよく泣いてました(笑)
あたしは、抱っこしてまた明日頑張ろうね~‼️って言ってなだめてました😄
夜になるにつれ、ぐずぐずになるのは良い傾向らしいですよ。保健師さんに相談したらそう言われました‼️
-
ビアンキ
良い傾向なんですか?!
その言葉救われます😭
愚図ると落ち着きたいみたいで良く私の指や腕を歯固め代わりに噛むのですがもう歯が生えて居るので本気で痛くて😥
痛い!っで退けてしまうとまたギャン泣き💦ごめん!って感じで。- 9月29日
ビアンキ
したいことがなかなか掴めなくて😭
今まであんまり愚図ったり、手のかからない子だったので余計にどうしたら良いか分からなくて💧
家事も何も手がつけられないのに、夕方泣かれるので夕飯も作れなくて。
退会ユーザー
夕飯なんて、私はずっと夜寝かしつけしてからですよ?(笑)
なので、食べ始めるのは21〜22時頃😅
家事も夜と、朝も早起きしてやってます😓
だんだん一人遊びも出来るようになってくるので、それまでは日中家事放置してでも遊んであげてください💓
ビアンキ
夕飯遅いのですね。大変ですね💦
なんか、私が贅沢なのかもです。
夜は何時頃に寝かせてましたか?
退会ユーザー
もうそれが習慣ついちゃってるので大丈夫なんですが、寝かしつけ後にご飯作るのは面倒です😭笑
4ヶ月頃ですと、もう19時には真っ暗にしていたと思います🤔💦
平均して、19〜20時には寝室連れてっています!☺️
ビアンキ
まじですか?💦
うち21〜22時寝る感じなんですが遅すぎますかね?
授乳は何時最後で次は朝ですか?
退会ユーザー
すこーし遅いですかね💦
出来れば20時までには寝室連れていってあげられるといいですね👍💓
授乳は、夜の寝かしつけのみなので、20時台です☺️
4ヶ月の頃は、結構まとまって寝てくれていたので、夜中に1回、そのあとは朝が来る感じでした😌
ビアンキ
そうですかぁ。
やっぱり遅いですかねぇ。
保育園とか行くようになるとたいへんだから調整した方が良いですよね😥
退会ユーザー
お風呂は何時ころですか?
そうですね、少しずつ調整できるといいかなと思います☺️👍
ビアンキ
だいたいその20時台ですね。
親の夕飯時が18〜19時なのでその後に入ってます。
退会ユーザー
んー離乳食始まって3回食になれば18時頃に家族みんなで食卓囲めて理想的ですが、親の夕飯を優先させるのは、、、😅
18時から食べ始められれば、19時までにはお風呂入れられますよね!
19時頃になってしまうのであれば、ご飯は後回しにし先にお風呂→寝かしつけをしてあげた方がいいかと😅
旦那さんには一人で食べてもらうか待っててもらうか😅
ビアンキ
元気に起きてるものでつい😥
寝かせたほうが良いんですね。