

はまま
間違えてしまいました(TT)ママとして自信がなくなってきました(;_q)

えり
ママは毎日いるから
ずっと笑ってたら赤ちゃんも疲れますよ💕笑笑
たまに見るパパは
そりゃ面白いですよ!笑笑
ママには安心してるからだと思いますよ😶❤

退会ユーザー
分かります!息子もパパっ子です(^_^;)
今では、この方が家族円満かなー?と私は諦めました(笑)
-
はまま
たしかにパパっ子の方が円満な気がします😊パパと遊んる間に家事したり助かる部分もありますよね(^^)
- 9月29日

みみ
ママって居て当たり前なんですよね😂旦那にはチューもハグもするけど、私にはたまに気が向いた時だけとかよくあります!じぃじばぁばにデレデレなのに、私には基本的に塩対応だったり(^_^;)
なんでよー!と私もむくれた態度取りますが、母には、
いつも側にいて安心できる当たり前の存在になれてる、その証拠よ
と言われます。基本は塩対応の息子でも、私のこと大好きなんだろーな🎵みたいな変な自信はあります笑
さっきは、お母さん好き?って聞いたら、まさかの だいちゅき!が何度も返ってきました😂絶対そうなりますよ(^^)
-
はまま
私もそれやります(笑)
パパにばっかり愛想振り撒くのでママにはー?って言っても知らんぷりで地味にショックです😵お話できるようになったら聞いてみようと思います(^^)娘もだいちゅき言ってくれるといいなー😂- 9月29日

ちひろ
パパはたまにいる面白い人、ママはいつも一緒にいてくれる安心できる人。それぞれの役割があってもいいんじゃないですか?
お子様に愛情は伝わっていますし心配することありません(^^)
-
はまま
安心してくれてる証拠なんですかね😂このまま娘がなついてくれなかったらどうしようとか、母と娘の将来的な関係まで心配してました(笑)
これからも愛情注ぎ続けます😄- 9月29日

ジャッキー
うちもです!同じように高い高いして遊んでも反応が全然違います😭旦那だとキャッキャ言うしもっとー!と怒るのに私がしてもニコッくらいで、、正直悔しいです😩毎日一緒にいるのにー!(笑)
-
はまま
わかります💦パパが帰ってくると目キラキラさせてきゃっきゃはしゃいで😂いつも一緒にいるのは私なのにってパパに嫉妬してます(笑)
- 9月29日

みあごろめ
私なんてパパっ子にしたくて色々仕向けましたよ。
パパとやると楽しいね~パパ優しいね~かっこいいね~と。
夫もまんざらでもないようで…笑
二歳半と一歳2ヶ月の娘はパパパパパパパパ~だいすきーだいすきーです。
寝るときも、食事も、お風呂もパパを指名してますよ。
夫は娘二人に食事を食べさせながら自分はごはんをかきこんでいます。笑
パパっ子ありがたすぎますよ♪
-
はまま
すごい😲
ちゃっかり旦那さんも教育できて一石二鳥ですね😲(笑)
パパ嫌いよりはパパ好きな方が絶対いいですよね😊私もプラスにできるよう頑張ります✊- 9月29日
-
みあごろめ
一歳2ヶ月の子は、おむつがえすらパパ指名です。笑
夫はママかのようにチャキチャキ働いてくれて大助かりしてますよ~。
はままさんもパパっ子に仕向けてみてください!
楽になります♪- 9月29日

退会ユーザー
うちも1歳まではちょーパパっ子でいろいろしてもらえてラッキー♡と思ってたんですが、1歳越えたらトイレまで追いかけてきて私のそばを離れません(;ω;)
パパっ子はラッキーですよ♡パパっ子だからとどんどん育児任しちゃいましょ!そのうち後追いすごくなりますから安心してください(;ω;)

りん
うちも、パパとの触れ合いの方が、声出して笑うし、テンション高くて喜んでますよー!🤷♀️
でもそのうちママが恋しくなって抱っこして欲しくて手を伸ばしてくれるので、それにキューンときます😍
ママは癒し担当かなと勝手に思っています(^^)
はままさんもきっとそうです。
コメント