
コメント

ちぴ
しーちゃんママさん、こんばんわ!
去年の11月に出産したものです♡
最低限のものは長田でほぼ用意してくれているので、あまり荷物はいりませんでしたよ♬
スキンケアグッズ
バスタオル
お茶用のコップ
箸
パジャマ
くらいですかね?
いっぽいっぽにも書いてあると思いますが...
目の前にローソンはありますし、ナプキンやショーツは自販機で販売してます!たぶん、もらうバッグの中にも入ってるんですが十分足ります!買わなくても済みます!
赤ちゃんのものも揃っているので、帰りの服だけで大丈夫でしたし、余ったオムツやおしりふきは持って帰れます。
テニスボールもあるので持って行かなくて済みます笑
必要なものではありませんが、赤ちゃんへの絵本が貰えます!その産声CDにメッセージを入れることができるので、メッセージを事前に考えておくといいかもしれません♡退院までに入れればいいんですが、なかなか言葉が見つからず、私は適当な感じになっちゃってました(><)
なんか当たり前のことばっかでごめんなさい。もっと最近入院された方の方がいいアドバイスあるかもです!
また、思い出したら伝えますね笑

sa301
産褥ショーツを泊数分(貰うバックには一枚だけだったので)
陣痛中のフェイスタオル
陣痛中に飲むお水かお茶
携帯の充電器
ぐらいですかね😊
後は上の方と同じので十分でしたよ✨
赤ちゃんの退院の服は迎えに来た旦那に持ってきて貰いました😂👍
-
しーちゃんママ♡
産褥ショーツはやっぱり買った方がいいんですね✨
タオルと水持ってくようにします( *´꒳`* )
ありがとうございます!
充電器は絶対必要なものですね(笑)- 9月29日

あず
こんばんは‼️
いっぽいっぽにも書いてあると思いますが、授乳口つきのパジャマはいります‼️2枚あると安心かな😊
あと、タオルがないのでお風呂の時のバスタオル必須です!それと、朝顔洗った後のタオルも1枚しかなかったので、持っていくといいです!
オムツ余ったらもらえますよー!ナチュラルムーニーだったので、わ!高級ー‼️とか思ってました!笑
あと持ってって良かったなーと思ったのは、馬油ですかね‼️授乳の時の切れて痛かったので、ずっと塗ってました!
それと、目薬やリップですかね!意外と部屋が乾燥してたので、持ってって良かったですよ‼️
-
しーちゃんママ♡
コメントありがとうございます✨
また自分でもいっぽいっぽ目をとおしておきます^^;
パジャマ2枚ほどですね!
タオルも1枚なんですね…
ちゃんと持ってかなきゃ
そんな高級なオムツ♡
むっちゃいいやないですか( *´꒳`* )
私も馬油持ってこ!
教えてくださりありがとうございます✨- 9月29日
-
あず
馬油、神でしたよ‼️笑
私はいつも授乳後に塗って、食事についてきたサランラップをその上から貼ってパックみたいにしてました!笑
でもラップって共有スペースのレンジのところにあるんですよねー😋それ知ったの退院の時でした‼️笑- 9月29日

Sao☺︎
今年の6月に長田さんで出産しました👶✨
私は産褥ショーツとお産ナプキンは足りなくてどちらも2枚(ナプキンは2袋)買い足しました💦
あとはパジャマやバスタオル、フェイスタオルは何枚か持って行った方がいいと思います。
要らないかもしれないけど持って行って良かったなと思うものは、抱き枕(授乳用クッションにもなる)、いつも自分が使っているタオルケットや枕、あとアロマ加湿器です。タオルケットや抱き枕は自分の好きな柔軟剤の匂いをつけて分娩室にも持って行きました(笑)そのお陰で出産の痛みが少し和らいだ気がします😌
-
Sao☺︎
あっ、スリッパやドライヤー等も用意してくれていましたよ!
- 9月30日
しーちゃんママ♡
コメントありがとうございます✨
こんだけで荷物済むってむっちゃいいですね( *´꒳`* )
ナプキン買おうとしてました(笑)
質問してよかったです!!
ローソン近くにあるしいつでもいけるからいいですよね。オムツやおしりふきもあまったらもらえるんですか?Σ(゚ロ゚;)
メッセージ…
出産までに考えておきます♡
記念になっていいですね( *´꒳`* )
ありがとうございます✨