※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
子育て・グッズ

福島県中通り在住の方へ。お子さんにジャンプスーツを使用されたことありますか?雪が多い地域で、車移動が主体なので迷っています。外出時にスリーピングバックを使用するのは難しいかも。購入された方、何歳まで使用されましたか?五月生まれの子供なので、雪が降る頃には半年ほどになります。

福島県中通りにお住いの方、お子さんはジャンプスーツ使いましたか?

基本車移動なのでいらないかな…と思いつつ、雪がたくさん降ると聞いたので購入を迷っています。

画像右のスリーピングバックはあるのですが、これを外出時に使うのはちょっと難しいかなーと思ってます😓

購入された方、よろしければ何歳まで使用されたかも伺いたいです。

子は五月生まれなので、雪が降る頃には半年ぐらいになっています。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

県南地方に住んでますが、買ってないです。
息子にも買う予定はないです😅

deleted user

あまり使わないと思いますよ。

私も中通りですが抱っこ紐派なので、こういうの着ると抱っこやおんぶしにくいし、寒い時期は風邪やインフルエンザ気にしてあまり出かけないですし、雪降ったらもっと出かけないですから!

もう少し薄手のもので手足包めるタイプのやつの方が、抱っこ紐もチャイルドシートも乗せれるし便利ですよ。

ひろ

実家が中通りです!
長めに帰省するさいも、使ったことないです!

たんぽぽ

上の子の学校行事で寒い体育館にいなきゃいけない時とか、旦那の実家にいて雪が降っていて帰りが夜になる時には使いましたが…
ホント2〜3回でした😓

ゆゆゆー

うちの下の子も5月生まれですが、そういったのは買ってないです!あまり使わないと思いますよー!半年くらいになってたら体もしっかりしてきますし、ふつうに着込んで出かけたりでしたね。
雪がたくさん降るというほど降らない気がします。会津の方とかに比べたら大したことないですよ😅

まー

12月生まれで3月くらいまでは使いましたー( ¨̮ )すぐサイズアウトするし西松屋の安いやつです💡
実家が会津で行き来するのもあって私は結構着せてました✨寒くなく過ごせました!でも着たままだとチャイルドシート装着が大変でした(笑)
中通りでも郡山市と福島市では気候がまた違います💡郡山市は風が強くて福島市は盆地だから結構雪降ると思います💦
半年だと80とか少し大きめの上下別なウェアでも良いかもですね( * ˊᵕˋ )

こぱぐまま

中通りに住んでますが雪遊びするのに買ったくらいなので、歩けないうちはいらないと思います!

mm.7

うちのも5月生まれでしたが、ジャンプスーツ買いましたよ💡

これナイロン素材ですかね?
ナイロンはツルツルするので危ないから辞めた方がいいみたいです!

うちは、モコモコのを買いました☺
散歩するときとか、家の中でおんぶしながら家事をするときに着せてました👍
ワンシーズンのみでしたね❗

あいう

みなさんありがとうございます😊
意外と買わなかったや買ってもあまり使わなかったと聞いて驚きました(><)
旦那にみなさんの回答見てもらって買うか決めたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)