
※かなり愚痴になるので嫌な方はスルーで※もうすぐ1ヶ月の子どもがいます…
※かなり愚痴になるので嫌な方はスルーで※
もうすぐ1ヶ月の子どもがいます。初めての子です。
私と旦那の実家は地方なので出産も自宅の近くで
出産をして、里帰りせず、ほぼ一人で育ててます。
旦那は朝勤務と夜勤務のニ交代なのでほんとに
家にいるのはお休みの日だけ。
お休みの日は比較的育児を率先してくれて
『今見とくから寝ていいよ?』とか言ってくれて
それだけで泣きそうになります。
(たぶん産後のマタニティーブルーです笑)
毎日自分のお風呂も寝てる間にシャワーだけ
ぱーって浴びて、ご飯作って、洗濯して、干して
おむつ替えて、授乳して、寝かしつけて、
またおむつ替えて、授乳して…ほんと
今までとは全然ちがう生活。
旦那が仕事の時は子供とふたりで
そんなに手がかからない子だと自分でも
思ってるんですが、まとまった時間で寝たい!
リフレッシュしたい!ぼーっとしたい!
腰や腕が痛い!誰かに頑張ってるね。って
言われたい…😢
母乳なので痛み止めの薬とか飲めないし
ほんとは誰かに甘えたいけど、
性格上自分でなんでも片付けてしまいます。。。
人に頼むのが苦手なんです。
友達とか仕事場の人は多分こんな弱ってる私
見たことないんじゃないか?!って位、
なんなら、自分が1番なんで?ってくらい
泣き虫になってます。
望んで生まれてきてくれた。
変な顔したり、笑ってくれたり、ぎゅーって
してくれるのが可愛い!ってなるし、
寝てる時は天使。泣いてる時も泣いて肺活量
鍛えよう!位な気持ちで見守れる位心に余裕が
あるはずなのに、
他の人が実家に頼ってる話や誰かに
預けてー。とか聞くことと、
旦那も仕事で疲れてるのに育児を手伝ってくれて
『お互い休みないから助け合わなきゃね』
という言葉にいつも泣いてしまいます。
語彙力や文書がごちゃごちゃですが、
ほんと、わーーー!ってなってます笑
世の中のお母さん達。
ほんとお疲れ様です。そして、
ほんと尊敬してます😭!!
こんな文書最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇🙇🙇
- なん(6歳)
コメント

Hitomisaaaan
なんさんは頑張ってますよ😌偉いです!でも頑張りすぎないでくださいね〜みんな分かってますよ✨育児がどれ程 大変な事か。そしてみんな子供がとっても可愛い事もよーく分かってます!泣きたい時は泣いて!笑いたい時たーくさん笑えば良いんです!あたしも7年ぶりの育児 頑張ります!
なん
お返事ありがとうございます!
ほんとそう言っていただけるだけで
涙が出ます(´;ω;`)
一緒に育児頑張りましょう!
このひとときは一生じゃない!って
思って一瞬 一瞬を大事にしたいと思います😌
Hitomisaaaan
そうですよ😌気付いたらもうランドセルに背負われて←(笑)小学校行くようになってるんですから〜今この時をたくさん楽しみましょう!