※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyan
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の離乳食開始時期について相談です。離乳食を始めるべきか迷っています。用意するものやゴマすりの必要性についてアドバイスをお願いします。

5ヶ月(修正4ヶ月)の娘の離乳食開始時期についてです。
最近、食事中に、じっと見つめてきます。
よだれしながらではないです。
今はほとんど母乳で、見てる時は物欲しそうにはまだしてないです。
ママのほうをじーっと
食べてる時に見つめてきます🤔
もう始めた方がいいのかなと思いつつも、
ズボラなので、出来るのか心配で、
離乳食を6ヶ月になってから
しようかなと思っています^^;💦

用意するものは何ですか?
ゴマすりのはいりますか?(><)

百均でロディのお食事エプロン、
器、スプーンは揃えました。

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

k♡\( ˆoˆ )/♡a…n

あたしが離乳食してて持っててよかったなと思ったものは、圧力鍋とハンドブレンダー&チョッパーですかね😌
あたしは、だるがりなので
なんしか時短命でした🤣🤣

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    あとあといそうですよね。。
    機械便利ですよね😂

    • 9月29日
アイ

無理しなくても今はベビーフードあるのでそれでもいいと思います❣️

離乳食の時期を母都合で遅らせるのであれば、ベビーフードでも始めてあげたほうがいいのかな?と、
私は修正5ヶ月から離乳食あげ始めてます。

色々作る為に色々買い揃えて用意しましたが、
器具を使わずベビーフードばかりです。
すり鉢も買いましたが使ってません。

今は離乳食キットっていうのも売ってます❣️
それも買ったけど使わずにベビーフードばかりです💦

作りたいですが、気持ちだけあってもなかなかできません💦出来る時だけ簡単なモノをあげるくらい…

保育園とかに通わせないならゆっくりでいいかもしれませんが、
離乳食食べさせるの遅すぎるとアレルギーにも良くないと言われてるので、
無理しなくてもいいと思うので、
親都合で遅くするよりは作らないでベビーフードであげた方がいい気がします。

ただ、成長ばかりは個人差あるので、
お子さんがもし、食べれなさそうであれば、
少し遅らせてもいいと思います❣️

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    母乳でも3時間おきか4時間おきだったのに、段々間隔あかなくなってきたので、ミルクも足してます。
    そろそろせねばと思いつつも、出来るのか怖くて出来ないダメな母親です😢
    ベビーフードは袋ですか?箱ですか?瓶ですか?
    5ヶ月用からというのからやればいいのでしょうか?^^;

    • 9月29日
  • アイ

    アイ

    私は5ヶ月用から始めました。
    袋も瓶も箱も一通り、色々な種類をあげるようにしてます。

    余裕のある時に、豆腐とかバナナとかヨーグルトとか簡単なものを交えながら色々な種類を食べさせるようにしてます‼️
    ベビーフード裏面を見て、書いてある食材はチェックして、それはクリアとしています。
    ベビーフードに入ってないものを、自分でなんとか離乳食としてあげるみたいな感じです‼️

    • 9月29日
  • nyan

    nyan

    そうなんですね^^;
    全部ベビーフードなんですね。。💦
    まだ腰はすわってないのですが、食べる時はどうされましたか?
    カリブに座っても、体ぐらぐらです。。
    初期は少しずつですもんね🤔
    怖い怖いと思って進めないのも
    頑張って超えなければいけないですよね。。

    • 9月29日
  • アイ

    アイ

    全部というか、ベビーフードで入ってないものであげたほうがいいかな?ってものは自作って感じです‼️
    うちはハイローチェアを起こして椅子みたいにしてあげてました‼️
    首は微妙な感じだったから、ハイローチェアの隙間にタオルを丸めて埋めてもたれかかる感じから離乳食スタートしました‼️

    • 9月29日
  • nyan

    nyan

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど、入って無いものですね。
    ハイローチェアあります。
    起こして椅子またやってみたいと思います😊
    様子みて、タオル入れてみたいと思います。参考にさせていただきますm(*_ _)m

    • 9月29日
  • アイ

    アイ

    はい❤️是非やってみてください‼️

    • 9月29日
  • アイ

    アイ

    グッドアンサーありがとうございます。
    ベビーフードも離乳食って固さをどれくらいにしたらいいのかな?とか、最初はすごく参考になるので、余裕のありそうな時に自作して、無理のない範囲ですすめてあげたらいいと思います❤️

    • 9月30日
  • nyan

    nyan

    おはようございます。
    色々とありがとうございましたm(*_ _)m
    無理なく頑張ってみますね。
    とても参考になりましたので、
    選ばせていただきました😊
    ありがとうございます✨

    • 9月30日
ママリ

ブレンダーと製氷皿買いました!

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    書き忘れてましたが、製氷皿も買いました。。
    機械あると便利そうですよね(><)

    • 9月29日
はな

5ヶ月になってからママさんが大丈夫そうなら始めてみても良いと思います😊 無理そうなら6ヶ月からでも良いんじゃないですか😌?

すり鉢結構使いました⭐️
あとは茶こしも大活躍でした!

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    母乳でもミルクでも少し間隔あかなくなってきたので、そろそろかなと思いつつ、出来るかなという不安が😢

    • 9月29日
  • はな

    はな

    手作りが苦手でしたらベビーフードでも良いと思います😆
    ちなみにうちも最初は手作りで頑張ってましたが、料理が苦手なのと、ストレスで辛かったので思い切ってベビーフードにしました⭐️ そうしたら、離乳食の進みも良くなったし、子供も美味しそうに食べてくれるし、ストレスからも解放されるし思い切ってみて良かったなって思ってます😌

    • 9月29日
  • はな

    はな

    また、早めに始めた方がアレルギーが出にくいそうですよ⭐️

    • 9月29日
  • nyan

    nyan

    お返事ありがとうございます。
    私も料理苦手です。。😢
    出来るかなと雑誌見てるけど、これが少しストレスかもしれませんね。。
    手作りのをあげたいと思うけど、
    ちゃんと出来るか怖いし。。
    ベビーフード買えばいいかなと
    思い始めて来ました。
    アレルギーですか。。またベビーフード買って、
    早めに始めてみます😊

    • 9月29日