※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ar
子育て・グッズ

離乳食の野菜は、にんじんを柔らかく茹でてからブレンダーで砕くといいですか?煮汁を加える必要はありますか?初めてで分からないので教えてください。

もうじき、離乳食を始めようと思ってます。
すごい初歩的な質問ですいませんが、
まず10倍がゆから初めて、そのあと
野菜を食べさせると思いますが…

例えば、にんじんとかあげる場合、
まず茹でて柔らかくして、そのまま
にんじんだけブレンダーかけますか?
野菜だけでトロミとかでるものですか?
煮汁とか加えた方がいいんですか?

初めてのことで分からなくて…
教えてくださると助かります。

コメント

ドンちゃん

私は人参小さく一口くらいに切って茹でて柔らかくして裏ごししました!
かつおだし使ってましたよ😊

白身とか食べられるようになると裏ごししてもパサつくので片栗粉とかでとろみつけました!

  • ar

    ar

    ありがとうございます♩
    普通の野菜とかだったら
    煮汁とかお湯でのばすんですね✨
    ちなみに冷凍とかものばしたものを
    そのまま小分けして冷凍すれば
    いいんですかね??

    パサつくものとかは
    トロミ付けた方がいいんですね😊

    • 9月29日
  • ドンちゃん

    ドンちゃん

    冷凍するときもかつおだしで伸ばして小分けで冷凍しました😊
    裏ごししてそのまま冷凍した場合は解凍時お湯とかで伸ばせばいいと思いますよ😊

    パサつくものはまだ離乳食に慣れてない時期はとろみつけました(*^_^*)
    とろみある方が食べやすいかなーと思います😊

    • 9月29日
deleted user

にんじんを茹でて、ブレンダーでドロドロに、必要ならお湯や煮汁を加えて、トロミが欲しい場合は、ベビーフードでトロミの素が粉で売ってますよ。
片栗粉でもトロミはつけられると思います☺️

  • ar

    ar

    お湯や煮汁いれなくても、
    ドロドロになるものですか?😊

    冷凍したものを解凍したりする際は
    水じゃなくて、沸騰させたものですよね?

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野菜は水分ありますし、煮たものをそのままブレンダーの容器に入れると煮汁も入っちゃうのでドロドロに…
    でも確かにんじんは煮汁足してたような気がします(記憶が…

    そうですね!沸騰させたものか、ポットのお湯でも大丈夫ですよ☺️👍

    • 9月29日
  • ar

    ar

    なるほど🙄✨✨
    ブレンダーかけて、水分なさそうなら
    出した方がいいってことですね♩

    ポット!!その手がありますね☺️


    離乳食、ちゃんと進めれるか不安です…

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初期はゴックンできる事が目的なので、この野菜はどんな反応かな、アレルギーはどうかな、食べる姿、口を開けた姿を喜んで楽しみながら…
    なんていっても不安ですよね。
    不安でした。笑
    とりあえず、丁寧に調べながらやっていけば少しずつ慣れていくと思います☺️

    • 9月29日
  • ar

    ar

    そうですね✨
    反応を楽しみながら
    私も頑張りたいと思います♩

    冷凍も始めは小さじ1ずつ
    小分けしておけば大丈夫ですよね☺️?

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トマトの反応が楽しみだったのに意外とあっさり食べて、なぜか敗北感がw

    そうですね!
    定番は製氷皿に入れて凍らせる、ですが、凍らせれて次あげやすければ何でもいいと思いますよ☺️👍

    • 9月29日
  • ar

    ar

    下に書いちゃいました🤣

    色々ありがとうございます❤︎

    • 9月29日
M♡Rママ

はじめの頃は、こし器で裏ごししていました😃
水分が足りなさそうなときは、煮汁やお湯でのばしていましたよ✨
とろみは付けないです💡

  • ar

    ar

    基本は野菜だけでドロドロに
    なるものなんですね♩♩
    水ではなくて、沸騰させたもので
    のばしますよね??😊

    • 9月29日
  • M♡Rママ

    M♡Rママ


    確か、かぼちゃとかじゃがいもは結構お湯を足してトロトロにしていた気がします🤔
    ご存知かもしれませんが、ほうれん草の煮汁はアクが出ているので使わないほうがいいですよ👍🏻
    私は、ポットのお湯でのばしています✨

    • 9月29日
  • ar

    ar

    いも系はパサパサなんですね☺️

    了解です♩
    ほうれん草あげるときは
    お湯にします💓

    ありがとうございます❤︎

    • 9月29日
ar

好き嫌いしず食べて
えらいですね☺️💓💓

了解です♩
ありがとうございます❤︎