
コメント

むな
私もです(>_<)(>_<)!!
びっくりですよね(>_<)

げーまー(26)
妊娠前から痔もちでした、
肛門科行ったほうがいいですよ💦
わたしも産後初めて行って
薬もらいました。もちろん
授乳していることを伝えて。
そしたら3日ほどで痛みも出血も
嘘のようになくなりました😂
-
きつね
注入も塗布もできる、ボラザって薬は産科でもらってるんです😥
でも肛門科行った方がいいですかね💦
ひどくなると硬くなるとか狭窄しちゃうってネットでみました😨こわい、、- 9月29日
-
げーまー(26)
わたしもずっと放置でした😂
調べれば調べるほど怖くなって
肛門科行きました!
切れ痔は注入剤のがいいです!
排便後に注入剤、あとは、昼、夜
がいいみたいです!- 9月29日
-
きつね
あ、注入のほうがいいんですね!
産科でただ薬もらっただけで、注入しようか迷って、いぼ痔じゃないから塗布でいいんだろうと判断してました😅
肛門科でもらった薬は、炎症と痛みを抑えるものですか?いま私つかってる薬の効能はこれなんですが。
詳しく教えていただいてありがとうございます💕- 9月29日
-
げーまー(26)
多分それだと思います。
今は産婦人科でもらった薬
使ってるので名前曖昧ですが、
確かボラザG軟膏だったような…- 9月29日
-
きつね
ボラザなら同じです。
ひどくなりそうなら肛門科いきますー!- 9月29日

こすけ
私も最初はそうでした😭💦でもいつの間にか普通の便に戻ってましたけどね👀1ヶ月もしないうちだったかな🤔産後の痔はよくあることだと先生に言われました😂それにしてももよおしてくると毎回トイレ行くの億劫になりますよね…あまり続くようなら大腸肛門科へ受診すれば安心ですが…あまり行きたいものじゃないですよね😱
私も2、3日まえから勉強が真っ赤になるほど出血して、今ボラギってる状態です🤣🤣🤣
-
こすけ
なんで勉強なんですかね🤣🤣🤣
すみません💦勉強→便 でした💦- 9月29日
-
きつね
最初のは無事治ったんですね✨
もよおしてくると、あ〜またあの痛みか、、と憂鬱です😭
ひどくなって重症化するなら、全然肛門科行きます😭😭- 9月29日
-
きつね
勉強😂💕気付きましたが、意味はすぐわかったので大丈夫です💕
- 9月29日

★
私もひどかったです💦
産院で、検診の時にお薬貰いました💊
それだけでは治らず、とにかく水分摂り続けました!
でも、水分とりすぎると胸が張りすぎるような気がして、、トイレも辛いし…
解決策が分からず、それを繰り返していたら、産後2ヶ月ちょっとで、段々と良くなってきました😂
4ヶ月経った今はもう大丈夫です!
辛いですよね…😢
-
きつね
無事治ったんですね✨
もしや断乳まで続くのか、、?と40日も経過すると疑いはじめてました😅- 9月29日

すもも
しっかり薬塗ってても治るのに3ヶ月くらいかかるそうですよ。肛門科の先生に言われました。
私も1ヶ月薬塗って、そのあとは経過観察。いつの間にか治ってました。
-
きつね
えー💦そうなんですか😅
私子供の頃から切れるのは日常茶飯事で、もしかしたらずっと完治しないままだったのかな😂
ちゃんと専門の科いったほうがベストのようですね、、- 9月29日

ベル🐶
ボラギノール 授乳中
きつね
つらいですよね。いまも治ってないんですか?😨
むな
治ってないです(>_<)(>_<)
きつね
ほぼ4ヶ月続いてるんですか??💦
むな
ですです(>_<)マグミット飲んだり飲まなかったりしてるのも悪いのですが…
きつね
私も、マグミットが母乳に影響ないとはいえなんとなく避けたくて、飲んだり飲まなかったりしてます😨
4ヶ月も続いていたら大変ですね💦
下に回答してくださった方たちのアドバイスで、肛門科にいくのがベストかもと思いました。