※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

車で遠出ができず、チャイルドシートで泣いてしまう子供に困っています。運転中は泣かせっぱなしで、旦那が運転すると抱っこしてしまいます。改善方法を知りたいです。

車で遠出ができません😭😭😭😭

チャイルドシートに乗せると15分くらいで泣いてしまいます😭😭
ひどいときは5分程で泣く😭💦
私が運転の時は泣かせっぱなし、旦那が運転の時はチャイルドシートの横に私が座るので膝の上で抱っこしてしまいます😔
なにかいい方法がないかな😔😢

コメント

ゆ

同じですー!!!!
おもちゃ持たせたり、運転しながら声かけたりしてますけど、泣く時は泣きますね😓

さやりん

うちも同じですー!
だから 遠出したいときは お休みの日 のみです😂😂 拘束されてる感じが嫌なのかな?と思ってますが..笑
どうすることもできないです😫

ぽよ

チャイルドシートから降ろしちゃダメですよ💦
どんなに自分が運転気をつけてても他に突っ込まれたら終わりです💦

おもちゃとか付けてあげるのも有りですよ!
あとは正直慣れです💦暑くないかとか体勢キツくないかとかだけ見てあげたら後はほっとくしかないです💦
すぐ抱っこしたら泣けば抱っこしてくれるって思っちゃいますよ(T-T)

deleted user

お母さんの運転では泣かせっぱなしなんですよね?

お父さんの時だけ抱っこって 危ないですよ
いくら泣くからって
抱っこしてくれるから赤ちゃんも混乱しますよ。可哀想です。
何かあったらどうするんですか?
何のためのチャイルドシートでしょうか?命を守るためですよね?

泣いても抱っこしない。
おもちゃであやしてください

deleted user

うちも泣くときは抱っこしちゃいます!
上の子はテレビが好きだったので、わんわんのDVDとか見せてました!
それでも一歳半ごろまでは泣いてましたが😢

deleted user

泣けば抱っこしてもらえると覚えてしまうと余計に泣くようになりますよ。

泣かせたままにしておけば乗ってるしかないと学習しますよ。

かかお

私は運転しないので旦那が運転、私が後部座席で子供みてます。

うちの子も拘束されてる感じが嫌なのか泣き叫びます…😫
だめだとわかっていても泣き止ませたくて最初は抱っこしたりしてたんですが、旦那に叱られてから今は泣いてもシートに乗せたままにしてます。

暴れてシートベルトから抜け出そうとするときは最終兵器としてオヤツを食べさせます😥
あとはお気に入りのおもちゃや絵本、鏡などを見せてあやすと機嫌良くなってくれることが多くなりました😄

deleted user

間違いなく降ろさない方がいいです!
泣くと降ろしてもらえると思うので…
我が家は最近ジュニアシートにしましたが、チャイルドシートの時は泣いてばかりでしたね😅
なので遠出のお出かけもしたことないです😭
今でも30分走れると凄いと思ってます😅

deleted user

降ろして運転したら
違反だと思います。

危ないのでやめたほうがいいです。
泣くのは仕方ないです。
泣かせたくないなら乗せない。
乗せるなら泣くのも諦めるしかないかと‥
おもちゃやお菓子、DVDとかでも無理なら仕方ないです。

ぴの

うちもそうでした!
なぜか主人と娘で車に乗るときはぐずらなかったらしく、お母さんに甘えてるのかな?と…
わたしが隣に乗るとすぐにぐずってダメだと思いつつだっこしちゃってたんですが、3人で乗るときはわたしが助手席に座るようにしたらぴっくりするくらいいい子で乗ってくれるようになりましたよ!
それと好きな音楽をかけてあげるのも効果ありです⭐️
うちはアンパンマンでずっと歌ってます!
月齢がちょっとちがうかもですが、試してみてください😊