※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
その他の疑問

養育費を貰うなら どんな理由で離婚したにしろ子供と会わせますか?子供…

養育費を貰うなら どんな理由で離婚したにしろ
子供と会わせますか?子供の為なら 会わすべきですか?
皆さんはどう思いますか!

コメント

choco

貰う以上会わせなきゃいけないと思います!(相手が合わないと言うなら別ですが…)私は会わせたくなかったので一切もらってませんでした😂

  • yy

    yy

    やっぱりそうですよね😭貰うか貰わないか迷ってます...

    • 9月29日
  • choco

    choco

    会わせたくないなら貰わないかなって思いますm(_ _)m
    それで父親ズラされたりされるのも嫌だったのとぶっちゃけ貰う額による気がします児童扶養手当の方が多かったりあるあるですよ!

    • 9月29日
  • yy

    yy

    確かにそうですよね😥
    ちなみに ✰さんは離婚した頃仕事されてましたか?

    • 9月29日
  • choco

    choco

    未婚シングルで産んで仕事してませんでした!

    • 9月29日
  • yy

    yy

    そうなんですね!!

    これから離婚するにあたって
    学歴もなければ自分のお金もなくて
    シングルになった初めどうやってたのかなと思って😭

    • 9月29日
  • choco

    choco

    頼れる身内などがいないんであれば
    生活保護をオススメします!
    養育費を貰っていなきゃ児童扶養手当で4ヶ月に1度17万貰えます!
    (養育費の少なさによってら少し貰えるみたいです)

    • 9月29日
  • yy

    yy

    なるほど!無知なので教えていただきとてもありがたいです🙇‍♀️

    • 9月29日
碧♥結

離婚の原因にもよりますが、
私はまだこれから離婚調停する予定ですが
会わせたくないので慰謝料だけもらって
養育費は貰わない予定でいます。
養育費渡すんだから会わせてなんて言われたくもないので💦

子供にも中途半端にあわせたりして嫌な思いやパパっ子とかにもなってほしくないですし!

  • yy

    yy

    確かに中途半端に会わせてある程度大きくなった時嫌な思いなどして欲しくないですよね!

    • 9月29日
みうら

養育費は貰って面会拒否だと、面会交流調停されたら大体負けてしまい月1とかの面会が強制されてしまうので、相手が面会を望むなら適度に会わせた方がいいと思います。

お子さん小さいので、子どものために…というのはほとんど関係ないと思いますι(`・-・´)/

  • yy

    yy

    そうなんですね😥
    確かに今はまだ何もわからないので
    そうですよね!

    • 9月29日
deleted user

養育費は義務ですが、面会は義務ではないので必ず会わせないといけないものではないです
子どもが会いたいか会いたくないかが重要です

養育費はあくまで子どもを育てるためのお金で、面会のために払うものではないですよ!