
コメント

pokomom
もう直ぐ出産ですね(^^)
34週までに転院の為、私も正月から里帰りです。
長くて3ヶ月程帰るので、同じく主人の食事が心配で思わずコメントしちゃいました(>_<)
出産頑張ってください!!!

sakikni
私も里帰りして、早一ヶ月半くらいですー!!
旦那さんにゴハン作ってあげたい気持ち‥ものすごくわかりますm(__)mしかもクリスマス、年末年始とイベントの続く時期ですしね!!
ちゃんりさんはいつ頃家に戻る予定ですか〜?私は出産後一ヶ月検診終わったらすぐ帰る予定です!!
出産ももうすぐですね!出産頑張りましょう(*^_^*)
-
ちゃんり
そうなんです、そうなんですーっ!
クリスマスイブ、クリスマスも1人で仕事終わり過ごしてて、、なに食べたか聞いたら
冷凍食品のチャーハンって答えて....!
もう切なくて切なくて(´-`)
私も1ヶ月検診終わったら、自宅に戻る予定です!
実家での生活は家族にほんとにほんとに感謝しきれないんですけど、
やっぱり旦那さんと赤ちゃんと3人で揃って生活したいです(´౿`)- 12月27日

sakikni
本当、気持ちわかりますー!
イブに何食べたか聞いたら、松屋の定食って聞いて、何もしてあげられてないことへの切なさと、旦那さんへの申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいました‥m(__)m!
同じ気持ちの方がいて、ちょっとホッとしてしまいましたm(__)m!!
一ヶ月検診後、同じタイミングですね♪本当は産まれたらすぐ3人で暮らしたいくらいですよね(._.)♡
自分で選んだ里帰りなのに、こんなに切なく寂しくなるとは‥甘かったなと思いましたm(__)m笑
-
ちゃんり
実家に来てもらっても旦那さんが気を使うだろうし、
かといって里帰りせずに自宅に1人でいるのもソワソワするし、どうしようもない時期なんですけどねー(´-`)
旦那さんにはもう少し頑張ってもらって、自宅に帰った際には、
おいしいものたーくさん食べさせてあげたいです♡- 12月27日

れいんぼーまむ
すっごくいい奥さん(>_<)💕💕💕
私だったら、ご飯作らなくていいからラッキーヾ(*´▽`*)ノって思っちゃいます😓
私が男だったら、ちゃんりさんみたいな人と結婚したいですw
-
ちゃんり
いえいえ!
まだ第一子なので、旦那さんの方に気が向いてるのかもしれないです!
これが第二子とかになると話も違うのかな?!(´-`)
子供ができるとどうしても子供優先になっちゃいますもんね(´౿`)- 12月27日
ちゃんり
明日予定日なんですー(´-`)!
旦那さんは一人暮らしもしてたこともあるし、自分でいろいろできる人で、なんとかしてるから大丈夫だよーとは言ってくれるのですが、
自分は里帰りしてて、母が食事を用意してくれて毎日温かいものを食べてる中、
誰もいない家に仕事から疲れて帰ってきて冷凍食品や適当なごはんを食べてると思うと、切なくて...(´-`)