
兵庫県住みです!台風に備えて皆様なにか買いだめみたいなのしてますか?…
兵庫県住みです!
台風に備えて皆様なにか買いだめみたいなのしてますか?
こないだの台風ではなにも止まらなかったのでなにが必要かよくわかりません🙌🏻
今更ですがこれあった方がいいよ!てのがあれば教えてください( ^ω^ )
- ぬん(5歳3ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
なんもしてないです!笑
懐中電灯は枕元に置く予定です😂

YuU·͜·ೢ ⋆*
兵庫県住みです。
我が家も特に何もしてないです😂

さー
とりあえず水や、缶詰め、カセットコンロぐらいかな
こどもが飲めるアンパンマンのジュースとか、避難用のこどものオムツとかかな

てふ
電気とお水は確保しておく方が
いいかなと思います ^ω^)
電気ないと何もできなかったです…
私の地域は停電したので
コンビニやスーパーは
スッカラカンでした( '-' )
私は一応食料も買っときました!
-
てふ
持ち運びできる充電器が
あるなら充電満タンに
してた方がいいです( ^-^)⊃⌒♡- 9月29日

こまめ
一応、カップ麺とかは少しだけ買いました!
あとは、停電に備えて懐中電灯の電池買い足したました😊
明日は早めにお風呂に入って残り湯を置いておくつもりです!
万が一、停電になり断水にでもなったらトイレが困るので😅
空きのペットボトルにカップ麺用などの水を入れておくつもりです!
ご飯も早めに炊いて保温しておきます!
何もなくやっておけばよかったと後悔するより、使わなくてよかったと思った方が安心なので😊
-
こまめ
あと、モバイルバッテリーも充電満タンにしておくつもりです!
- 9月29日

えみ
何もしてないです!しなくてはと思ってそのままです😅

まさこ
兵庫県在住ですが今回の台風に限らず、地震大雨など今年は続いたので普段から用意しているのは。
カセットコンロ
ガスボンベ
オムツ
おしりふき
乾電池
懐中電灯
モバイルバッテリーを定期的に充電
缶詰
カップラーメン
乾パン
パン
娘の飲み物
娘の常温保存できる牛乳
お菓子は大目に用意していて。
この前の台風でガラスがカタカタして怖かったので今回は、ガラスにダンボールとガムテープで補強して確明日の夕方くらいから接近してくると思うので、お風呂に早めに入って。
洗ってから綺麗なお水を貯めて、懐中電灯を手元に用意して、スマホの充電満杯にして置くつもりです。
前回もそうしてました。
今回はエアコンなしで大丈夫でしたが、暑い時だったらアイスノンを冷やしておこうと思ってました。
また寒い時期だと大目に毛布をと思ってます。

m ♡
前ので停電したのでレトルトとかカップ麺(たまたま安売り)ちょっと買ったくらいですかね🤔
携帯の充電わ常に100%にしようと思ってます!

なつき
前の台風で3日間停電と断水だったので、カップラーメンとパン買いました。
後はキャンドルとチャッカマン買い足しました!

ψばいきんまんψ
今回沖縄がすでに停電してる
とのことで急遽カセットコンロ
買いに行きました!
あとLEDライトと非常食も
もしもの為に用意しました💦

めい
普段の食料品だけ1週間生きていけるように買いだめしました😆あとオムツと

みぃ
オムツや食料(カップ麺・レトルト・缶詰・パンなど)とカセットコンロ・懐中電灯・モバイルバッテリーなどは置いてあります¨̮
が、今から買いに行ってももう無いかもしれませんね😅
昨日の夜はスーパーのパンやカップ麺はすっからかんでした💭

退会ユーザー
大人は我慢できるんで、子供用の食べ物、飲み物は多めに買いだめしました。
何か用意しなくちゃな、と思いながら避難リュックすら用意してません💦
防災の本買おうかなと、今日本屋で立ち読みしてました📖

退会ユーザー
この前困ったのが水だったので、明日は早めにお風呂に入り、お風呂の水を溜めておく予定です。
ご飯も早めに炊いておきます。お茶も多めに早めに作っておく予定です。
飲み水は備蓄があるのて、お茶を買い足しました。もう水は近くのお店にはなくなってました💦
レトルトのかけるだけの親子丼とかのやつ、
カップラーメンは買ってあります。
子供用にはレトルトカレーなどとパン、フルーツ、ゼリーなどを。
モバイルバッテリーの充電、常時スマホの充電、車のガソリン満タン(車で充電できる設備があるので)、電池の備蓄確認、ロウソクやチャッカマンの確認、ポリタンク、紙皿、使い捨てスプーンとフォークと割り箸の用意してます。
あと意外に役に立ったのは、電池でつく卓上ライトでした!夜間の授乳用に買ったのですが(笑)

退会ユーザー
お風呂にお水ためるのと
飲み水、パン、レトルト類は
買っといた方がいいです^ ^
もうスーパーどこも、なにも
なかっです😱💦
あとガスボンベも一応( ゚д゚)

ぬん
皆さまありがとうございます( ^ω^ )
今日娘の分と自分たちの食料系買っときました!
もうどこもほぼ売り切れで懐中電灯、モバイルバッテリー、カセットコロンもなく明日ライフラインが止まらないこと願うばかりです🙏🏻
いざという時の為に日頃から備えとこうと思いました!!
沢山のアドバイスありがとうございました😌💕

はじめてのママリ🔰
うちはオール電化で停電したら終わりなので💦
念のためミルクで使うお湯沸かして用意しておきます!
食料は明日朝にカレーでも作っておこうと考えてます。
停電したことがあって、懐中電灯は手に届く場所にスタンバイさせてます。
災害バックも用意してるので、停電さえしなければ安心です。
今日、イオン行ったらめちゃくちゃ人がいて皆んな買いに来てるのかなー?って思っちゃいました(笑)

8mama
カセットコンロはあるのでボンベで足して百均で紙皿やサランラップフォークやスプーン使い捨てなど停電用に電池やら用意してLEDライトあるので電気は確保してますし防災バックの中にもしもの時のアルファ米や乾パン、栄養ようかんあるので備蓄してる飲料水とお菓子などで3日はやりすごせるであろうと考えながら過ごしてます!
何もなかったらいいですけど既に沖縄では停電してるみたいなので、関西も前ので停電なる地域多かったので私の地域は幸い大丈夫でしたがモバイルバッテリー満タンとお風呂も昼くらいに入っておこうと考えです!

しょこ
懐中電灯と水は購入して
今日は早めに晩御飯作って
おこうかと思います!
洗濯機も朝のうちに回して
浴室乾燥機で乾かしてます!
昨日入ったお風呂流さずためて
おいて断水した時用に用意
してます!
コメント