
コメント

りここ
離乳食を嫌がり1さじも食べてくれない様子ならいっそのこと止めてしばらくしてから始めた方がいいかもです💦嫌がるなかあげ続けたら食べるのが嫌いになっちゃいそうです😞

みいー
ウチの場合ですが、早々にペースト状を嫌がりお粥も少し固めにしたら食べてくれました。
反対に、友人の場合ですが、5カ月になってすぐに始めたらしいですが、全く食べてくれずにお粥1週間で諦めて、1週間辞めてから再びお粥始めたら食べてくれたらしいです。
赤ちゃんのペースも個人差があるので、色々と試してみてはいかがかな?と思ってコメントしてみました
-
❤︎
なるほど、やはり少しおやすみしようかと思います😵
ありがとうございます!- 9月29日
-
みいー
後、書き忘れたのですが、お粥は、今でも水分?ていうんですかね?その部分を食べさせると今でも嫌がります。
なので、スプーンですくった時に水分を切ってあげると、
お米の部分だけを喜んで食べます。
葉物は少しでもエグいとその後は何もたべなかったですし、もしかしたらカボチャの甘さが甘すぎるのかもしれませんね?
人参ジャガイモ辺りは直ぐに食べてくれました- 9月29日
-
❤︎
お粥の上澄みを避けてからあげてみます!
人参、ジャガイモ🥔あげてみます😊- 9月29日
❤︎
そうですよね…
既に、エプロンつけると離乳食って分かるのか、不安な顔をするんですよね…
りここ
わかってるかもですね💦💦
うちはエプロンをつけさせてくれないので少しうらやましいですが💦💦
離乳食スタートのサインは出てますか?
❤︎
サイン…
食事してるのをジーっと見てますが、唾液がダラダラ出てるわけでは無いですね~
ほかにサインって何かありますか??😵
りここ
ジーと見てなおかつ口がモグモグ動いてるといいかなーって思います😊
うちは離乳食始める前に食事してるのを見せてわざと大きな声で「あーおいしい😊」ってやってました🤣
❤︎
たまーにモグモグしてますが、まだあまり食べることに興味は持ってないかもしれないです😢
食事してるのをたくさん見せて興味を持ってもらおうと思います( ; ; )
りここ
あとは離乳食あげてるときにママがニコニコしてるの大事です🤣
うちも最初は食べてくれなくて赤ちゃん用の出汁を使ってあげたりしてました💦
今は求めるようになってるので根気よく頑張りましょう🤣