
コメント

退会ユーザー
最初の頃は口をあけただけで大げさに褒めて、とにかく食べたら楽しい雰囲気になるって事に集中してました。
お粥は、炊飯器にパックの鰹節と出汁用昆布を入れて炊いています。
ベビーフードも駄目ですかね…?

きむ
うちも食べない子だったので、初期からベビーフードでした!!
買って与えるのだとそんなにイライラしませんでした(^^)
栄養面も考えられていますし😁
素材の味を、と調べると出てきますがそれは理想です。
すこーし風味程度にだし加えてもいいかもです(˘ω˘ )
うちはそれで食べるようになりました\(◡̈)/
-
ママ
ベビーフードだと作る手間がない分ストレスはなさそうですよね!
個人的にあんまりまだベビーフードに頼りたくない気持ちがあったので今まで避けてましたが、考えるストレスの限界で、買ってはあります!少しずつ食べさせてみようと思います!- 9月29日
-
きむ
わかります、避けたい気持ち!!
私も抵抗ありました😔
しかし、よく考えるとあの値段で、しかも栄養面考えられた食事を自分では作れないと思い使うようになりました。
ベビーフードにしてからストレスが減り手間も省けました。
味の濃さが気になる時はお湯で薄めてました(^^)- 9月29日
-
ママ
ベビーフード、買ってあけて食べてみて、こんなの手作りムリ!って私も思いました!手作りであんないい香りプラス薄味って難しいと思います💦
食べなくて悩むより、ベビーフード使って食べてくれるならその方がストレスなくできそうな気がします!- 9月29日
-
きむ
3回食になると食費かさみますが、食べる量が増えるまで開封したのを冷凍したりしてましたよ😊
どーせ食べないんだろはいはい🤦♀️くらいの気持ちであげてました笑
ベビーフードのおかげでかなり食べれる物が増えたので、結果良かったなぁって思ってます(^^)- 9月30日

ノンタン
うちの子もここ1ヶ月離乳食拒否
してます〜😅😅
今までは完食してくれてたのに💦
ベビーフードも拒否なので
あげる時間変えてみたり
食感を変えてみたり味付けを
変えてみたりしてますがいまいち
な感じです😑💦
きのうは野菜スープで味付けて
あんかけにしたのですが
久しぶりにたくさん食べてくれました😭💕
-
ママ
食べてくれた時の嬉しさって半端ないですよね!やっぱり風味程度の味付けは必要な時期かもしれないと思いました😄
- 9月29日

ままり
現在生後9ヶ月(離乳食開始3ヶ月目)ですがうちも同じ感じです💦
うちは舌で潰せる硬さよりもペースト状を好む子だったので2回食になってもペースト状多めで作ったりしてました!
3回食になった今はみじん切りでもクタクタに煮れば食べてくれます!
あとは授乳間隔をしっかり開けると食べてくれることが多かったです。
離乳食前は必ず3〜4時間空けて、だらだら飲みにならないように気をつけたり…
もう試されているかもしれないですが、塩や醤油よりもお出汁のほうがオススメです!
-
ママ
何を好むかがわかれば少し助かりますね😄好きなものを連続して毎日同じものっていうわけにもいかず、毎日の献立に悩みます。考えて作って食べてくれないのが1番ショックです😭
自分で作った野菜だしや昆布カツオだしだと味が薄いみたいで、ベビー用の野菜だしを買ってあります!やっぱりベビー用の市販のものも必要ですね!- 9月29日
退会ユーザー
あ、チキンライスめちゃくちゃ食いつきいいですよ!
お米、カットトマトに無添加コンソメ(これはママの判断で)、シーチキンと好きな野菜(ミックスベジタブルを刻んで)を炊飯器に入れてお粥炊いて出来上がりです!
ママ
チキンライス💡試してみたいです✨
コンソメ、いつから使っていましたか??ベビー用で5ヶ月〜のものが薬局には売っていますが😯
退会ユーザー
ベビー用のは、別に和風出汁で事足りてたので未だに残ってます😅
5ヶ月か6ヶ月くらいで数回試しました。
無添加ブイヨンを(コンソメと何が違うのか分かっていないw)9ヶ月だったか、そのくらいで少し使ったと思います。
ベビー用のは塩気がかなり控えめなはずで、でもそこはカットトマトの酸味でも食べてくれるんじゃないかなと思います。☺️
ママ
まだツナをあげたことがないので、ささみを少し入れてチンライス風にして夕方早速あげました😋途中泣き出して抱っこでしたが完食しました!
作ったら量が増えてしまって、主人には、どうせ食べんし作りすぎ!といわれムカつきましたが、食べてくれて嬉しかったです😄
やっぱりそろそろ風味程度の味付けは必要な時期かもしれないですね😃
退会ユーザー
おお!!良かったですね!
泣いちゃう理由は何でしょうね。
下唇ちょんちょん、お口開けるの待ってあげてるんですよね…?(疑ってるみたいな言い方すみません)
そうそう!炊飯器で野菜とかそうですね、ささみとか入れるとかさが増えますよね。笑
ご主人も食べてくれて良かったと思ってるのではないでしょうか☺️😙
ほんと、赤ちゃんもなかなか贅沢もんになっていってグルメになってますよねw
ママ
自ら食べてくれないと食べないので、待つ待つばっかりで食べるのに時間かかってます😅
ホント贅沢です笑