※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

1歳10ヵ月の娘とはなまるうどんに行く際、かけうどんかザルうどんか迷っています。量や時期について経験のある方のアドバイスをお願いします。

お世話になっております。
外食について質問です。

1歳10ヵ月になった娘を連れて明日、はなまるうどんに行くのですが、かけうどんってあげても大丈夫でしょうか?
(味の濃さという意味で…)
麺だけ取り分けて、つゆは飲ませないつもりです。

それとも、ザルうどんにしておいた方がいいでしょうか。
また、いずれにせよ、量はどれくらいあげてもいいのでしょうか。

あげたことのある方いらっしゃいましたら、どのくらいの時期にどの程度あげていたか、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

ゆゆ

1歳9ヶ月の息子、かけうどんガッツリ食べます😅💦
1歳半からは余り気にせずあげちゃってます!

ザルうどんのつゆのが濃く感じますよ💦なので息子は2歳までかけうどんです!笑

  • みか

    みか

    早速ありがとうございます!
    かけうどんあげてみますね✨

    • 9月29日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    因みにですが、天ぷらまでガツガツ食べてた娘、息子です!笑

    あまり気にしすぎも良くないですよ😊もう1歳半過ぎてますし、全て毎日食べるものでもないので✨

    マックのポテト目を離した隙に食べちゃってから大好きでポテトもガツガツ食べますが、たまにだしいっか😁と開き直りました🤣笑

    • 9月29日
  • みか

    みか

    天ぷらも食べられるんですね!
    確かに、私はちょっと気にしすぎだとよく言われます💦
    たまにのことですし、気にせずあげようと思います😊

    • 9月29日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    さつまいも天ぷら、エビ天ぷら気に入ってましたよ😊

    最初の子は気にしちゃいますよね😅💦
    息子は2人目なので適当育児も良いとこになってます。笑

    でもそろそろ色んなの食べさせてあげて良いと思いますよ✨!
    色々食べれると親子で半分個とか楽しいですよ💕

    グッドアンサーありがとうございます🙇💕

    • 9月29日
メメ

1歳半前からあげてますが、つゆは飲ませないしそんなに煮込まれてる訳でも毎日食べさせる訳でもないので気にしないです😊
でもどうしても気になるなら、お水で薄めたりって手もありますよね!
ザルだと少し固かったような…
量は食べれるだけあげて良いと思いますよ(うちは半玉以上食べます)

  • みか

    みか

    早速ご返信ありがとうございます!
    そうですよね、毎日じゃありませんし、煮込んでもいないですし😊
    食べるだけあげてみようと思います。

    • 9月29日
姉妹ママ

うちはもう大人と同じもの食べてるので、かけでもざるでも食べますが、濃さが気になるのなら、かけうどんの方が薄いと思いますよ。

量は個人差ありますからね。ふだん食べる量でいいのではないでしょうか。
うちはうどんだと1人前食べちゃいます。

  • みか

    みか

    ありがとうございます!
    まだあまり濃いものをあげたことがないので、まずは「かけ」にしてみます^_^

    • 9月29日
☆パン☆

前に遊びに行った時は、うどんの小とさつまいもの天ぷらあげました!
天ぷらは衣を剥がして、お汁は少しですが欲しがるので飲ませました( ̄▽ ̄;)
うどん小は食べきりましたね!
もうフードコートなどのうどんはあまり気にせずあげちゃってます!
かけうどんのみですが。。
天ぷらもつけますが極力衣は剥がしてからあげるようにしてます!
ポテトとかも食べてるのでそこまで気にしなくてもいいかなー?と思うんですが、やっぱり油とか気になっちゃうので剥がしてます(笑)

  • みか

    みか

    ありがとうございます。
    うどん小食べきるんですね、凄いです^ ^
    天ぷらも衣剥がしてあげられるんですね!
    うちの子もサツマイモ大好きなので、あげてみようと思います。

    • 9月29日