
コメント

小梅
初めての豆腐は離乳食はじめて三週間目くらいにあげましたよ!

❤︎
きな粉使うの早くないですか?('';)💦
たんぱく質は全て3週目以降ですし、ちゃんと野菜色々試してからの方がいいですよ!
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
野菜煮込み汁を10倍粥にいれたり
してますよ。- 9月29日

ナオ
はじめての食材はひとさじで様子見
野菜の種類を2、3日ごとに増やし
3~4週間あとにしらすや豆腐を食べさせた気がする
まだ5ヶ月なので食べれる食材少ないと思います
離乳食アプリとかあるのでそういうので調べながらあげてます
ちなみにうちははじめての食材ではないのに一昨日アレルギー反応があり、ドキドキしながらどの食材か調べてるところです
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
コメントありがとうございます。
始めての食材ではないのに
アレルギーが出る場合があるですね
はい!役場の保健室の栄養士さんと
相談しながら、進めてます。
後2週間待ってみます。😆- 9月29日
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
3週ですが💦後2週間の辛抱ですね
食べる量はどのくらいですか?
完食しても大丈夫なんですか?
小梅
豆腐の食べる量ですか?
野菜と一緒で小さじ1から始めましたよ!うちの子は味が嫌いみたいで全部は食べなかったです!下の方も書いてますが、きな粉少し早いと思うのでもう一度離乳食の進め方しっかり調べた方が良いと思います☺️
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
違います。離乳食は少しずつ量を
増やしても大丈夫なんですよね?
きな粉も、早いですね💦ありがとうございます‼️
小梅
少しずつ増やしてって大丈夫ですよ!うちの子は初めて一週間は十分がゆだけ、一週間過ぎてから野菜を小さじ1ずつあげていたので、はじめて一週間と4日だと十分がゆ小さじ3と野菜一種類小さじ1あげてました!それを徐々に増やすって感じです!
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
わかりました。やってみますね。
6ヶ月なら、完食目指しても
大丈夫なんですかね?
小梅
大変だけどお互い頑張りましょう😳
うちは始めて三週間と2日目、十分がゆ小さじ4、野菜三種類小さじ1ずつあげてますが、毎日完食してくれてます☺️
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
6ヶ月から完食‼ありがとうございます。役場の栄養士には
相談しながやってます。野菜三種類
スープにして、冷凍キューブにして
10倍粥にしてます。6ヶ月から
野菜のペーストにして食べさせます。
今はかぼちゃとさつまいも中心で
やってきます。お互いに大変ですが
頑張りましょ~
小梅
そうなんですね!不思議な進め方ですね🤔栄養士さんだけでなく本とかも参考にするといいですよ!野菜も2日おきに新しいのどんどん食べさせたりしてます!
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
4ヶ月検診の野菜スープの試食させてもらいました。
本かも読んでますよ。参考に😅
今😢週末しか😢料理してなくって
業者の弁当を頼んでる感じなんです。
小梅
なるほど!地域でだいぶ違うんですね!☺️そうなんですね!じゃあゆっくり進めていけばオッケーですね🙆♀️
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はい~😆💓6ヶ月から
野菜の一種類にして食べさせます。
今は野菜スープにして行く感じにします♪地域によっては違いあるかもですね。岐阜県で愛知県よりです。
はい。ゆっくりで行きます😭🍀