※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、離乳食後の授乳について悩んでいます。完食しないため毎回片乳だけあげているが、食べる量が増えたら授乳する必要があるか迷っています。

完母の方、離乳食後の授乳はどうしていますか?
9ヶ月、3回食にして1週間ほど経ちます。
授乳は赤ちゃんが欲しがったら、と資料にありますが、欲しがったことがないのでわかりません😥
完食することが滅多にないので、毎回片乳だけあげていますが、食べる量が増えたらあげなくてもいいのか悩みます。

コメント

あくるの

毎食後に飲ませてます。
離乳食完食した日は片方3分ずつくらいしか飲まないし、逆にあんまり食べなかった日はよく飲んだりするので本人がもういらんって離れてくまでは飲ませてます😊

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます🙇
    自分で調節できるなんてすごいですね👶✨
    うちはいつまでも咥えてます💦
    毎食後と寝る前、明け方の5回飲ませるのは多いのかな?と悩みましたが、もう少しこのままでいってみます!

    • 9月29日
  • あくるの

    あくるの

    この間10ヶ月検診があって、保健師さんにこの時期はまだ飲ませてていいのよーと言われました🤔
    トータル150gくらいでそこまでたくさん食べる!って訳でもないし徐々に食べる量増やして飲む時間や回数減らせていければなあと思っています。
    うちも毎食後と夜中、明け方の5回ですよ!
    寝る前はミルク飲ませてるので正確には6回ですかね😅

    • 9月29日
  • ひかり

    ひかり

    貴重なお話ありがとうございます🙏✨
    まだ飲ませてていいのですね!
    今離乳食後の授乳やめると乳腺炎になりそうで怖かったのでちょっと安心しました😂
    うちはトータル100少しくらいしか食べません😭調子良いともっと食べてるかもしれませんが…
    離乳食はじめてから全然食べなくて悩んだので、おっぱい飲んでればいいや!と思っていて💦
    まだもう少しだけ、おっぱいに頼ろうと思います🙆

    • 9月29日
  • あくるの

    あくるの

    むしろ飲ませて!と言われました😂
    保健師さんによって言うことは違うので一概には言えませんが、まあめっちゃ食べてる訳でもないしまだ飲ませてていっかーと思って食後にあげてます。
    今お粥80g野菜とささみ煮たの30g完食して授乳して、左右3分ずつでした🤔

    • 9月29日
  • ひかり

    ひかり

    そうですよね、すごい食べてるならあげなくていいかもですが、あまり食べないので栄養足りなくなっちゃいますよね💦
    うちもお昼あげましたが、お粥を焼いておやきにしたら食いつきよく初めて80g食べました😆
    左右3分ずつ、ちょうど良いですね🙆
    参考になります!

    • 9月29日
み

上の子は11ヶ月で、下の子は9ヶ月で離乳食後は授乳なくなりました!

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます🙇
    自然となくなるようになるのでしょうか…悩みます😥

    • 9月29日
deleted user

離乳食を食べさせたあとに飲ませないで様子を見てみても良いと思いますよ。
次の離乳食まで間食で1回の授乳であれば足りているかな?と思います。何度も要求されるなら、離乳食後も飲ませても良いと思いますよ🙂

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます!
    一度飲ませないでいたことがありますが、特に何事もなく…という感じでした👶というかその時はあまりに汚れたのですぐお風呂いれてしまったので、お風呂出て授乳したのですけど💦
    なるほど〜!
    間食って考えればいいですね!

    • 9月29日
ままり

10ヶ月になったばかりですが、今はもう離乳食後に授乳していません!
ですが、日中おっぱいがほしくなると私のところに来て洋服をまくりあげて乳を出せと要求してくるので、その時だけあげてます笑

  • ひかり

    ひかり

    回答ありがとうございます🙇
    可愛い〜😍❤うちももう少ししたらそうなるのかな😆
    目安量食べれた時は授乳やめてみようと思います!

    • 9月29日