※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍒
ココロ・悩み

子供の名前に琉をつけたいが、琉は親戚の子の名前で使えない。他の流れる名前を探している。

子供の名前に流って感じは
あまりよくないでしょうか?
それに流ってつけたら名前の由来が
全く見つからなくて💦
るとって名前をつけたくて
るを探すんですが
琉球の琉は親戚の子がつけてて
つけれません

コメント

かーくんmama

瑠とかはどうですか?(^^)/

  • 🍒

    🍒

    男の子なので
    瑠って少しあれかな?と思ってやめました💦

    • 9月29日
レディバグ

うちの旦那名前に流の字あります😊
なんかあまりいいイメージないみたいですよね!でもそういうの気にしたらきりないし本人も気にしてないしなんならそう言われてることすら知らないと思います(笑)由来もそんな大事?って感覚ですね~ うちは字面が良いとか響きが好きとかそんな理由でつけました。
ちなみに自分の名前の由来なんて気にしたことないです~~!

りりか

流で想いを込めるなら、「気配りができる子に」「誰からも好かれる子に」「協調性のある子に」など出てきました。
でも由来は人から言われてそれにする、ってものではないですし、まず響きから決めたんだよ、でいいと思います。

私は息子の名前を響きから決めました😃小学校の作文課題で名前の由来、とかあったりするらしいので、後付けみたいになっちゃいますが😅

  • 🍒

    🍒

    私たちも響きから決めてみます

    • 9月29日