※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Träumerei
子育て・グッズ

1歳6か月健診について、受付方法が不明で心配です。以前の地域と異なり整理券がないようで、受付時間から順に並ぶのか、混雑具合が不安です。具体的な情報を教えていただけますか。

【横浜市戸塚区 乳幼児健診について】


1歳6か月健診を控えています🙂
4か月健診や3歳児健診でも構いませんので、当日の様子をご存知の方いらっしゃいませんか?


というのも、少し前に転居したため、4か月健診を受けた地域と今回1.6健診を受ける地域が異なります。
4か月健診の時は受付時間の随分前から皆さん集まり、事前に整理券を取っていらして、その番号に従って受付…といった流れでしたので、長時間列に並ぶということはありませんでした。


しかし、今回郵送でいただいた案内には
[整理券の配布はありません]
[受付時間から受付を開始します]
とありました。


整理券がないのなら、受付時間前から皆さんきちんとその場にピチッと並んで、その並ばれた順に受付することになるのでしょうか?

流れや混み具合の検討がつかないので、何時頃に行ったらいいのか…
とはいえお昼ご飯の都合もあるし…
いっそ受付時間の終わりギリギリの方がいいか?等…

あまりイメージが湧かず心配です😥
こんなだったよー、こんなだと思うよー、とお話聞かせていただけると助かります😌

コメント

ゆーりんちぃー

雪の翌日に4ヶ月検診に行きました。

受付時間より10分前に行きましたが、すでに10名ほどの親子さんが座席に並んで待って居ました。何人かの方はそこでお昼を食べられてる方がいましたね。

そのあとは離乳食の説明に入るんですが、同時に保健師さんとの面談が並行して行われてました。なので、私が言った時は離乳食の話を全て聞かずに保健師さんとの面談になりました。その後はオムツ一枚にさせて測定、医師の診察、個人的に相談があれば〜との流れでした。
手際よくパパパーっとやって貰えたので1時間もかからず終わりました。

早く終わらせたいなら、やはり早めに並ばれるのがオススメかもしれません。後から来た方々は離乳食の説明を聞きながら面談を待ってました。子供たちが慣れない場所だからかみんな泣いててお母様たちは少し大変そうな(話を聞けなくて)印象を受けられる方もいらっしゃいました。

  • Träumerei

    Träumerei


    コメントありがとうございます😌

    結構混みそうですね…
    4か月健診の際、別の区ですが少し早めに行っても既に20〜30人ほどはいらっしゃっていたので、お天気が悪くなければ戸塚でもそのくらいなのかなぁと予想はしていました💦

    健診フロアでは飲食できないとのお便りもありましたので、きちんと食べさせてから行きたいと思います。
    場所見知り等は無いので泣きはしませんが、あちこち動き回る子供を長時間制止するのは私がしんどそうなので、当日は計画的に伺おうと思います💦

    • 9月29日
あちゃん

夏に1歳6ヶ月健診に行きました!
私も引っ越してきてから戸塚区での健診は初めてでした🙂

30分ぐらい前に着いたのですが、私で10番目だったかな💦
椅子があって、そこに順番に座られていました!
受付時間前になると列が延びていて30人程居たかと思います。
そして時間になると窓口が開いて、椅子に座られていた順番に受付していく感じでしたよ😌

面談待ちの間に食の話だったかな?(ちゃんと聞いていなかったので曖昧ですみません)を聞きながら、順番に呼ばれるので部屋に入り、保健師さんと話しつつ子供には〇〇はどれかな〜?って絵を見せられて指をさすかの確認をしていました。
その後にオムツ一枚になって身長と体重、医師の診察、歯科健診だったかな💦
1時間かからないぐらいで終わったように思います😌
お昼ご飯も早めに食べさせて行きました😅
待ち時間が長いと子供もクズってしまうので早めに行ってよかったです💦
曖昧な箇所がいくつかありますし、その日によって健診に来る人数も違うと思うのですが少しでも参考になれば😣

  • Träumerei

    Träumerei


    コメントありがとうございます😌

    別の区で4か月健診を受けた時には、少し早めについても30人以上いらしたので、戸塚も同じくらい混むと考えておく方が良さそうですね💦

    当日は12:45受付開始なので、同じように30分前に到着しようと思うとお昼がだいぶ早くなるのでちょっと心配ですが…
    でもあちこち動きたい子供を長時間制止するのはこちらも大変なので、やっぱり早めがいいですね😭

    つい少し前の1.6健診とのことで、内容まで情報いただけてありがたかったです🙏✨

    • 9月29日
えりー

受付時間から並んだ順ですよー!
うち確か時間ちょうどくらいに行って30番目くらいだったような?
結構待ちました´д` ;
終わり間際に行ったほうが待ち時間少なく終わるかもしれないです!
前にママリで受付時間ギリギリに行ったら逆に空いててすんなり終わったと書き込みしてる方見かけたので。

  • Träumerei

    Träumerei


    コメントありがとうございます😌

    受付時間が近づくと30人ほどはいらっしゃいそうですね💦
    別の区で4か月健診を受けた際もそれくらいいらしたと記憶しているので、やはり同じくらいには混みそうだと思っておきます💦

    早めに行こうと思うと11時頃にはお昼を食べさせなければならないため、ゆっくりが空いているならそうしようかと悩むところです😭

    • 9月29日