
5ヶ月の息子がハイローチェアから落ち、泣いています。8000に相談し、様子を見るようアドバイス。お風呂を控え、他に気をつけることは?
5ヶ月の息子がハイローチェアから滑り落ちてしまいました。私がベルトをしていなかったせいです。
ドスンと音がして見ると、横向きにフローリングに寝転がっている状態で泣いていました。
#8000に電話して相談したら、すでに泣き止みいつもと変わらないようすなら、様子を見ていいと言われましたが、ネットやママリを検索すると2日くらいはまだわからないと見て心配です。
今日はお風呂は入れずに、寝かせました。おっぱいもいつも通り飲みニコニコしていました。
他に気をつけてたほうがいい事など、教えてください。
- 夜食のホヤ(略して肉子)(7歳)
コメント

ぱーら
怖かったですね😭でも今はなんともなくて良かったですね😊
頭を打ったり、転落した場合は72時間観察をすることが大切です✋️
いつもと様子が違かったり、嘔吐、意識消失などあったらすぐに病院にかかると良いですよ!

ちぃ
うちもソファーとベッドから落ちたことがありますが、怖いですよね😨
心配だと思いますが、ミルクを吐いてしまったり明らかに元気が無いとか痙攣したりすることが無ければ様子をみて大丈夫だと思います💦💦
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
そうだったんですね、、。さぞかしご心配だったと思います。差し支えなければ何ヶ月の時だったか教えていただけませんか?病院は行かれましたか?
#8000で、特に変わった様子なければ大丈夫と言われましたが、心配です。窓口の方にとっては、よくある質問なんでしょうね。
夫も、脳内出血とかあったらジワジワくるよ とか話してて、悪気ないと分かってますが、怖くなります。- 9月28日
-
ちぃ
ソファーは2ヶ月くらいの頃に、ベッドは8ヶ月の時にちょっと目を離したら落ちてしまいました😥
ちなみにうちも心配はしましたがすぐに泣き止んだので病院へは行きませんでした💦
こどもに何かあったら本当怖いですよね😂- 9月28日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
2ヶ月ですか。。それは余計に心配でしたね。お伺いしてしまいすみません。
はい、息子に何かあったら私は生きていけません。しかも、私のせいですから。
お話伺い少し落ち着きました。ありがとうございました。- 9月28日

あい
うちは同じくらいのとき、ベビーカーからお店の硬い床に頭から落ちました(;_;)家で、台から同じように横向きに落ちたこともあります。私も心配で泣きましたが、パパがかなりの心配性で8000に電話後、様子見をとのことでしたが、小児科に行きました。同じく、機嫌がよければ緊急性はないから様子見でした。24時間特に気をつけて、でした。歩くようになり、転んでよくおでこにたんこぶができるようになり、コンクリートの下り坂を走り出して止められず、すごい勢いで転び、かつてないほどのたんこぶができたことがあります。小児科に行くと隣が脳外科で、「大丈夫だと思うけど安心のため診てもらう?」と言われ、脳外科で診ていただきました。内診後レントゲン?をとることになりましたが泣いて撮れず。「赤ちゃんは動いてほぼ無理なんだ。よく心配して小児科から紹介でくるけど、ほぼ大丈夫。打ったところにたんこぶができて、ぶよぶよして大きくなってくる、とかだと液がもれててやばいけど。そういう場合はこんな元気なく意識朦朧としてくるから。頭打って症状がでるときはほとんどすぐ出てくるから。12時間以内くらいが危ないけど24時間は様子見てね。数ヵ月後になりかある場合もなくはないけど、ほとんどが大丈夫だからね」と言っていました。お子さんを見てないですし、はっきりと言えませんが、あのときは大丈夫な情報がほしいなと思っていたので、コメントしました!お大事に(>_<)(*^^*)
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。たんこぶも心配ですね。うちは、たんこぶも無いし、赤くなったりもしていないし、触っても痛がることも無いですが、それはそれで心配で、、、。脳の中に何かあるんじゃ無いか?とか考えてしまいます。
でも、期限が良ければ大丈夫という話を聞き少し安心できました。土日は家でゆっくりして、様子をみます。沢山情報をいただき助かりました。- 9月28日
-
あい
さわって痛がることもなければ、骨折も大丈夫ですね(*^^*)そういえば、「万が一骨折してても、頭は固定できないしそのまま治るよ」と言っていました。たんこぶも赤くもなってないなら本当に大丈夫な気がします。脳の血管がなにかなってないか…とか気が気でない気持ちわかります(;_;)なにかあったら生きてられない死のうって思ってました。いまはきっとスヤスヤ寝ていますよね。心配な一晩だと思いますが、かわいい寝顔見て、ゆかさんも休んでくださいね(>_<)
- 9月28日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
そうなんです。何かあったら、、と思うと眠れません。本当に何かあったら、私も後を追おうと考えてしまいます。
ちゃんと息してるのか、何回も確認してます。。どうか、いつも通りの朝を迎えてニコニコでありますように、と祈るだけです。
沢山話を聞いてくださって、ありがとうございました。救われます。- 9月28日
-
あい
めちゃめちゃわかります(;_;)私も、自分の命より大事なのに寝れるわけない、一晩寝ないで様子を見ようって思いました。スヤスヤ寝てるし、この先何かあったとしてもこんなにかわいいから私が守ろうって思ったらちょっとだけ安心してきて、朝方私も眠れました。5ヶ月なら夜中途中で起きるかな、ニコニコ朝起きてくれること、私も祈ってます!きっときっと大丈夫ですからね!何度も失礼しました!
- 9月29日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
こんなお話を出来る方がいて、聞いてくださる方がいて落ち着くことができました。少し眠れそうな気がしてきました。
いま少し起きて、いつも通りオナラして横向きになって眠っていきました。
優しいお言葉ありがとうございます。あいさんも、2人目のお子さん無事に出産されることを祈っています。- 9月29日
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
その後、お風呂入れるのを中止したので身体を拭いてる時いつも通りニコニコしてて、今はおっぱい飲んでグッスリ眠っています。
怖いので、3時間おきくらいに熱計ったりしようと思っています。
本当に怖かったです。もし息子を失ったら、、しかも、自分のせいでとなったら生きていられません。
明日あさっては、夫も休みなのでいっしょに様子みます。
ありがとうございました。