
2歳半の子供が夜ご飯を眠くて食べない。ご飯を早くするのは難しいが、一口でも食べたらOKにする方法を知りたい。
眠くて夜ご飯食べずに寝るお子さんいらっしゃいますか??
2歳半の子なんですがお昼寝を少ししかせず習い事に行きその後帰ってきてお風呂入ってご飯なんですが(眠くてぐずるのわかってるので5時頃食べさせてます)眠くてぐずりながら食べさせてます。
基本的にご飯は完食するように躾けてるんですが眠くてグズグズしてるなか私も最後まで食べるように言うのがしんどくなってきました。
一口食べて寝たいと言うこともあるのでほとんど食べない状態になります。
これ以上ごはんを早くするのは少し難しいですが早くしてみる(もしくはお風呂とごはんを入れ替える)毎日じゃないので一口でも食べたらOKにする。
皆さんならどうされますか??
- anchan♡
コメント

アウッチ
お風呂を先にすれば良いと思います。
うちは基本的にお風呂が先なんですが.2歳の妹がお昼寝無しの日は17時風呂、18時ご飯、19時就寝です。
お風呂に入れたら少し目覚めるので、一気に食べさせて終わります。

はじめてのママり🔰
早く食べさせます‼️
-
anchan♡
やっぱり今より早く食べさせるべきですよね!!
回答ありがとうございます♡- 9月28日
-
はじめてのママり🔰
習い事終わって帰ってきたらそのままお風呂にいってすぐごはんにします😄
- 9月28日
anchan♡
今が先にお風呂に入ってる感じです。
16時過ぎからお風呂入れて上がってある程度用意はしてるので15分程で食事出して17時頃食べるんですが眠いみたいです💦
anchan♡
回答ありがとうございます♡