※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
子育て・グッズ

寝返りまだしません😭💦みなさんいつ頃寝返りしましたか??😥💦横向きなど練習したほうがいいですか??😞

寝返りまだしません😭💦みなさん
いつ頃寝返りしましたか??😥💦
横向きなど練習したほうがいいですか??😞

コメント

▶6人の怪獣

息子は5ヶ月くらいでしたよー!
焦らなくてもやる時は勝手にやりますよ😃(笑)

  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます😭💕
    勝手にやってくれますかね😭💕💕

    • 9月28日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    そのうち嫌でもコロコロしだすから大丈夫ですよ☺️

    • 9月28日
  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます😭💕

    • 9月28日
81

6ヶ月の時でした〜!
座れるようになってから寝返りでした笑
時が来ればしてくれます!笑

  • ぴの

    ぴの

    座れるようになってからのパターンもあるんですね😭💕
    ありがとうございます😭💕

    • 9月28日
ゆき

3ヶ月ちょうどくらいにしました😂
でもその子のペースもありますし、そこまで焦らなくてもいいと思いますよ😊

  • ぴの

    ぴの

    早いですね!💕
    5か月くらいにはできるといいなぁ😥とか思ってしまいます😭💕ありがとうございます😭💕

    • 9月28日
  • ゆき

    ゆき

    早いのは早いでうろちょろするのでうっとおしいですよ😂😂
    徐々にですから安心しでください😌

    • 9月28日
  • ぴの

    ぴの

    優しいお言葉ありがとうございます😭💕寝返りしたらしたで心配ですよね笑♡

    • 9月28日
  • ゆき

    ゆき

    ほんとに大変です😨
    目話せなくなるんで、今のうちにゆっくりして下さい🙆‍♀️🙆‍♀️笑

    • 9月28日
  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます😭💕

    • 9月29日
ママリ

同じくまだです🙋
少しだけ練習はしてますが
寝返り自体5ヶ月頃が平均と聞くので
周りはみんな4ヶ月頃までに出来てますが
そんなに焦ってないです😀

  • ぴの

    ぴの

    同じ月齢ですね!😭💕ありがとうございます😊
    どんな練習されてますか??😭💕

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    横向くようにおもちゃとかで誘導して
    お尻がなかなかちゃんと上がらないので
    お尻や背中らへんを上げて補助してあげてます😂

    足が反対側に着くように押して?ひっぱって?
    あげたりしてます😂

    • 9月28日
  • ぴの

    ぴの

    参考になります!ありがとうございます😭💕

    • 9月29日
くろべー

明後日で5ヶ月ですが
昨日1回しました
静かにゆっくりとゴロンと、、、笑
元々仰向けうつ伏せが嫌いな子で
昨日はかなりのご機嫌さんで
声出したり唸りもせずゆーーっくり寝返りしました笑
練習とかはしてません

  • ぴの

    ぴの

    そんな感じなのですね😭💕💕
    もっと激しく?寝返りする感じかと思ってました笑♡
    寝返りの瞬間は見逃したくないです♡
    ありがとうございます😊

    • 9月28日
⭐️

寝返りは3ヶ月中旬ぐらいにしてましたー!
3ヶ月頃ベットの上でよく横向きから動けなくなってたのでそろそろかなーと思い柔らかな所で練習させてましたが、、
床で同じように練習させてみたら出来るかな?と思いやらせてみたら普通に寝返りしてました😅

  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます😭💕💕
    ちなみに、どのような練習されてましたか??😭💕

    • 9月28日
  • ⭐️

    ⭐️

    練習といっても横向きになってたらただ足を運んでうつ伏せになるようにさせてあげてました!🙂

    • 9月28日
  • ぴの

    ぴの

    参考になります!ありがとうございます😭💕

    • 9月28日