※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめちゃん
子育て・グッズ

来年4月に入園するための申込書をもらいました。希望の保育園を10ヶ所まで書けますが、全て見学するのは大変です。見学しないと決めるのも心配です。

来年4月入園の申込書類をもらってきました!
希望の保育園を第10希望まで書けますが、皆さんは記入した希望の保育園全て見学に行かれましたか?
できるだけ多く書きたいですが全て見学に行くとなるとなかなか大変ですよね。だからといって見学していない保育園に決まっても心配ですし…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

10全て埋められる予定であれば
保育園全て回るのが良いですよ!!

私の地域は6希望までしか書けませんが
それでも気になるところは全て回ったので10箇所以上は回りました☺️

同じ日に予定が入れれたら良いですが
中々そうもいかず日付は少しかかりましたが💦

  • うめちゃん

    うめちゃん

    そうですよね…10希望まではさすがに書けないですが多く書いていないと心配ではありますし。見学も日にちがバラバラなので記入するまで時間かかりそうですね。頑張って見学回ってみようと思います!

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直とってもめんどくさかったです😂
    けど実際回ってみないとわからない事も沢山ありましたので後悔はありません☺️
    例えば…
    紙おむつではなく、布おむつ指定の園とかもありましたので、これは見学に行かないと絶対にわからない事だな💦と感じました!

    大変かとは思いますが
    よき園と出会えますように☺️

    • 9月28日
ぽん(^^)こつ

わたしは役所の方に
書くところは全て見学に行ってください
行けないなら書かないでくださいと言われ、
提出の時にも見学に行ったか念押しで聞かれました💦
それくらい入園後のトラブルが多いんでしょうね💦

  • うめちゃん

    うめちゃん

    おぉーなかなか厳しめですが、見学に行かないことでまさにトラブル発生しそうですね。役所の方も大変ですね…
    〆切までできるだけ見学しようと思います!

    • 9月28日
ママリ

私は3箇所のみ見学行き、第10希望まで書きました😅すると、決まったのは第10希望の園でした😂
結局どこに決まるか分からないのであれば、全部見てもあまり意味がないかな…と思って😅

結果的にいまの園はとってもいい保育園で、結果オーライというか、良かったなと思っています!
でも、見学行かずに希望出すのも不安なお気持ちは分かります😭

  • うめちゃん

    うめちゃん

    まさに!ルイタンさんのようなことが起きたらと思い、悩んでました!私はママ友もおらず全く情報がないので自分で見て確認するしかなく…。ルイタンさんのようによい保育園に決まるよい頑張ります!

    • 9月28日