
呉市在住の方が、保育園問題で悩んでいます。途中入所は難しいと言われていますが、7.8ヶ月の子どもを預けるのは心配です。阿賀から中央地区で考えています。
広島県呉市にお住いの方。この夏に出産し、来年度の夏に復帰予定です。が、保育園問題があります。
市役所に行きお話を聞いてきました。
4月入所は入りやすいですが、途中入所は、かなりの確率で無理だと思います。とのことでした。
でも、来年度の4月復帰では、まだ7.8ヶ月の子どもを預けることになり可哀想だと思っています。
途中入所は、本当に無理なのでしょうか?
ちなみに、阿賀から中央地区の範囲で考えています。
よろしくおねがいします。
- りんこ(6歳)
コメント

みぃ
下の子は8月生まれ、上の子は9月生まれで、それぞれ4月入所で預け始めたました。最初は「せめて1歳になってから…」とも考えたのですが、1歳になってからの途中入所でも、0歳児クラスは定員が少なく、すぐに入所できるか…という不安もあったので、4月入所を狙いました。
保育所の先生の数が、0歳児3人に対して1人確保できる大きなところなら、途中入所も可能かもしれませんが、行きたい保育所に毎月連絡して、空きがあるかを確認して、空きがあれば即申し込み…が絶対条件になると思います。
りんこ
回答ありがとうございます。やはり、途中入所は厳しいのですね…。もしくは、1歳の4月入所は、どうなのでしょうか。自治体にもよるとは、思いますが、難しいのでしょうか?
子どもに対する先生の割合とかも関係しますよね。ふむふむ。。
毎月連絡して確認は、マストということですね。まだ、見学にも行っていないので、情報集めたいと思います。
みぃ
1歳クラスになると、クラスの人数も増えるので、0歳クラスに比べると入りやすいと思いますよ❗
私は呉市広地区なので、たぶん状況は同じだと思います😅二人目を同じ保育所に入れようとしたら、危うく別々にされるところでした💦
見学して、園の雰囲気や保育状況、子どもたちの様子や先生の関わり方をしっかりチェックして、希望の保育所が見つかるといいですね😄
りんこ
なるほど!そうなのですね^_^ 場合によっては、1歳児入所を目指すかもしれません(^^)
広地区は、ほとんど4月入所で決まってしまうと聞きました。2人目が違うところとか、困りますよね😢同じとこで良かったですね!
ありがとうございます!しっかり見学します(^^)