
コメント

basil
1人目の時、7ヶ月で夜間断乳しました!
うちの子は夜間断乳しても、全然寝ませんでしたけど(;^_^A
下の子は2ヶ月頃から夜通しガッツリ寝てくれるので、夜間断乳すること自体は問題ないと思います!

8300
私も6ヶ月で夜間断乳しました!
5ヶ月から急に夜の授乳が頻回になって、私の体力の限界だったので…💦💨
私が読んだ本だと、6ヶ月からネントレするのが1番適している時期であるという話だったので、その本の通りに夫の出張のタイミングでネントレしました😙
寝てくれるようになりましたよ🙂
-
オムハンバーグ
コメントありがとうございます✨ネントレの本はどんなのだったか覚えてますか?💦ネントレの本は持っててやってみたことがあるのですが、イマイチで💦
- 9月28日
-
8300
本は売ってしまったのですが、
たしか「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座(ジーナ・フォード)」だったと思います。
いわゆる「泣かせるネントレ 」です。10分間泣くようなら、1分間トントンしに行ってあげるという。10分の間に不思議と泣き止んだので驚きました^ ^
ただ。ほんとに、ジーナ式だと一日中スケジュールが決まりすぎていたので、そこは無視して夜間だけやる、ゆるジーナでやってました(・・;)- 9月28日
-
オムハンバーグ
ジーナ式ですか~✨それは読んだことないです❗ありがとうございます💕探してみます❗
- 9月28日
オムハンバーグ
コメントありがとうございます💕
そうなんですね💦
夜通し寝てほしい笑
いや、寝たい...笑