※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家事・料理

5か月から離乳食をはじめ、もうすぐ7か月になります。娘は、まだ一回…

5か月から離乳食をはじめ、もうすぐ7か月になります。娘は、まだ一回食なのですが、離乳食ってどれぐらいの量を食べれているといいのでしょうか??

離乳食をはじめてから便が緩くなってしまい、先日小児科で消化の薬をいただきました💊だいたい、いつも10倍がゆ小さじ5〜6と、野菜類を小さじ3ほど食べたり、豆腐やしらすを小さじ1食べたりしています。

食べすぎ少なすぎってあるのでしょうか??

コメント

deleted user

二回食の6ヶ月です!
私も量がわからない上に小さじって何グラム?赤ちゃんスプーンなのか?小さじなのか?って悩んでしまいスケールで計ることにしました💦
今は
おかゆ30〜40グラム
野菜類 10グラム
魚 10グラム(豆腐の時は20グラム)
食べてます!
昨日は二回目をバナナにしたんですが50グラム(バナナ半分)も食べてしまい少し食べさせ過ぎかなと反省しましたが、今のところお腹壊してません!

一応サイトから引っ張ってきたの載せておきますね!

  • はる

    はる

    ご丁寧にありがとうございます。本当どれぐらいあげればいいのか、全然わからなくて💦小さじ1で5グラムであってましたか??

    後、野菜ははじめての物小さじ1あげるときは、お粥と初めの食材だけにしていますか??

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も小さじ1は5グラムかと思ってたんですが、赤ちゃんスプーン2〜3杯で小さじ1のようです💦
    ただピジョンの和風だしには小さじ1は2.5グラムと書いてありどっちがどっちなのか💦

    はじめての物の時はお粥とはじめての食材にしてます!
    嫌がるようなら2日目からはお粥に混ぜて食べさせてますが、アレルギーも初日は大丈夫でも2.3日後に出る場合もあるみたいなので1回食の時にそこまで多くはあげません!

    • 9月28日
はる

小さじ1は、5グラムじゃないんですか??もぅ何が正解か分からないですね💦💦