
コメント

しわす
お腹が大きくなるにつれて胃などの内蔵が押し上げられて、消化が悪くなって、胸焼けみたいな症状が出てくるみたいですよ!
私も今8ヵ月ですが、ほとんどつわりはなかったのに後期になってから、食後はずーっとムカムカしてる状態が続いてます😣
食べている時だけが唯一気持ち悪くないって感じです😅

nokuruyu
私は今妊娠8ヶ月ですが今ちょうどそんな感じですf(^_^;
私は結構食べすぎた時になりやすいので食べる量を減らして食事回数を増やしたらマシになりました(*´ω`*)
私は1人目の時まったくつわりがなかったですが中期頃気持ち悪くなったことがありました。
-
m
同じ感じですね。
パン半分とかでも気持ち悪くて‥‥‥
スッキリするものとか少しずつ食べてみたいと思います。
頑張って乗り越えましょう。
ありがとうございました。- 12月27日

りなリー
多分子宮と赤ちゃんが大きくなってるから胃が押し上げられて気持ち悪くなってるんだと思いますよー!
私もご飯食べた後高確率でなりますし酷い時は我慢出来ず吐いたりしてます(><)
臨月になると治まるらしいのでそれまでの辛抱です!
-
m
り‥‥臨月まで続くのですね!!
我慢します!
少しスッキリするものでも食べてみたいと思います。
ありがとうございました。- 12月27日

tomokorin
私も同じで、中期になってから気持ち悪くて吐いたりしてました!特にカレーを食べると必ず気持ち悪くなるので、カレーは食べずに過ごしてます😁何週間か続きましたが今は落ち着いています!徐々に子宮が下がってくるので落ち着いてくるみたいです。今は本当、気持ち悪くならない程度に食べられる量を調節するしかないですもんね💦うまく乗り越えられますように🙏✨
-
m
カレー、今日する予定だったのでどうしよう‥‥(笑)
何週間か耐えたら落ち着いてきますよね。
頑張って耐えます!!
フルーツだったら大丈夫かなと思っておりますので試してみます。
ありがとうございました(^-^)- 12月27日
-
tomokorin
人それぞれなので、大丈夫かもしれませんよ〜!でも、和食系のが楽なのかもですね☺️フルーツは私もすごく欲します❗️😁
- 12月27日
-
m
1度食べてみます(笑)
フルーツ最近よく食べます!
パイナップルあるから食べてみます★- 12月27日

二児の姉妹ママ
同じ気持ちでびっくりしました〜(T_T)!私も食後気持ち悪いし、沢山食べられないし、ゲップも増えました(T_T)
私は初期に吐くことはなかったけど涙が出るほどつわりがあったので、またかと思うと悲しいです。
二人目なのでお腹も多分大きいからかななんておもいます( ¯ ̯ ¯̥̥ )
なぜか外食とかだと大丈夫なのに家で食べて時間を持て余すと、なんか気持ち悪いって感じになります◝( ༎ື▯༎ື )◜
-
二児の姉妹ママ
因みに私もカレーとシチューのルゥ系はダメです。気持ち悪くて次の日まで胸焼けします。
ルゥって小麦粉と油を溶かして固めたものなので、妊娠中の私の体にはあいません。- 12月27日
-
m
同じでしたか~(;_;)
食後気持ち悪いですよね。
私は悪阻がほぼなく軽かったので、ついに来たのか?みたいな感じです。。。
カレーやシチューお手軽で楽なのに、どうしようかと思っております(笑)
お互い頑張って乗り越えましょう!
ありがとうございました(^-^)- 12月27日

pooon
私も妊娠初期に全く悪阻がなく
後期になってから
ご飯食べた後胸焼けが酷くて
気持ち悪くなりました!
お腹が大きくなって胃が圧迫され
胸焼けが起こりやすいみたいなので
私は1回分の食事量を減らして
こまめに食べるようにしたら変わりましたよ(^ω^)
あと消化しにくい物は食べないようにしてました。
あと食べてすぐ横にならず頭を少しあげて寝たりとかして
胸焼け対策してました!
-
m
やはり皆様経験されてるんですね~(;_;)
頭を少しあげて寝てみます★
ありがとうございました(^-^)- 12月27日
m
消化とか悪くなって、胸焼けみたいな感じになるんですね。。
食べてる時は同じくなんともないのですが、その後がしんどいです。
同じかたおられて良かったです。
お互い乗り越えましょう。
ありがとうございました。